利用すると以下のメリットがあります。
PCとスマートフォンで
データの共有ができます。
複数のスマートフォンで
ニックネームやお気に入り・利用履歴などの
データが共有できます。
スマートフォンの機種変更をした場合も
データを引き継ぐことができます。
ログインは、電話番号もしくは
メールアドレス+パスワードを入力することで
簡単に行なえます。
電気自動車の充電器検索、充電スタンド・スポット口コミサイト
電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション一覧
三菱自動車販売の京都の充電スポット一覧 です。
10件の充電スタンド、208件の口コミ情報があります。
京都の充電器スタンド一覧はこちら
50kWの急速充電器1基、35kWの急速充電器1基があります。
駐車場入って左前あたりにあります。
三菱の充電カード値上げするなら商業施設での6kw普通充電に車を対応して欲しい。
年末年始、店舗が長休暇になったところ、充電機の出力が下がりました🔌🪫⤵️
店舗駐車場入って右側に充電器があります。
設定が変わったらしく同じ機械なのに最大40kW(車側では35kW)しか出なくなってしまいました。最初に最大40kWと画面表示されます。残念ですね。店の空調負荷の高い冬だけかもしれませんが
店舗入り口の所に設置されています。
お姉さんが笑顔で出迎え、接続されたらショールームでお休みくださいと言われ、店に入るとドリンクとお菓子のサービスをしてくれました。😊
35kWタイプの充電器
いつも利用させて頂いています 購入は違う店舗ですが、こちらの店舗のご対応に惚れ込んでほぼ毎日こちらで充電させて頂いております。 本当に皆様全員、気持ち良いご対応で、車と同時に心も身体もリフレッシュ充電して、仕事に向かえます。 これからも宜しくお願いします😃
充電出来ました! 営業時間中に行ったがここの販売店はズバ抜けている。 充電ブースまでの誘導を二人で行ってくれた。確かに中でUターンが必要だが他の販売店では無かった。充電中も店内に案内してくれて飲み物のサービス。(飲み物のサービスは他店でもあり) また店内に入った時には受付の女性かわざわざ席を立って挨拶。教育も素晴らしいが店舗全体が物凄く良かった。久しぶりに気持ち良かったです。
いつまで掲示するつもりかな? でもスゴかったのは事実。
5月から大幅に値上げらしい。 ジ・エンドかも
誘導、接客、飲み物のサービスと販売店さんの対応が凄く良かったです!!
敷地に入ってすぐ左の看板の足元です。
ホテルの充電器が2台とも壊れていてこちらまで。ありがとうございます😭
敷地に入ってすぐ左側にあります。
槙島は、実家から近くて、とても便利で有難いです。
敷地に入って屋内の右側の建物前にあります。
EV用CHAdeMO充電設備は、R27から敷地に入って正面左側に設置されています。 充電用駐車スペースとして青い塗装が施されています。 設置されているのは、最大87A放電するニチコン製です。 高い位置に屋根も有るので、雨の降る角度にもよりますがカード認証時に濡れることは少ないと思います。
敷地に入って左にあります。通路上なので怖い気もしますが、屋根付きはありがたいと思います。
お使いの充電スポットの情報がまだ掲載されていない場合は、ぜひご登録をお願いいたします♪
皆さまのご協力で充電スポットの情報がさらに充実化します!
あなたの施設を、EVsmartアプリに掲載しませんか?掲載は無料です!