利用すると以下のメリットがあります。
PCとスマートフォンで
データの共有ができます。
複数のスマートフォンで
ニックネームやお気に入り・利用履歴などの
データが共有できます。
スマートフォンの機種変更をした場合も
データを引き継ぐことができます。
ログインは、電話番号もしくは
メールアドレス+パスワードを入力することで
簡単に行なえます。
電気自動車の充電器検索、充電スタンド・スポット口コミサイト
電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション一覧
三菱自動車販売の佐賀の充電スポット一覧 です。
6件の充電スタンド、104件の口コミ情報があります。
佐賀の充電器スタンド一覧はこちら
火曜定休、年末年始・GW・夏季休み
山口県 防府店なんか、店舗の奥まった所に急速充電器があり、それでもちゃんと、24時間使用できる急速充電器でした。要は、店舗側がやる気あるかなないかです。6月から車両サポートカード値上げをするのだし、久留米東 店は新築建て替え中で8月からは念願の急速充電器も設置され再オープンするはずだから、鳥栖店24時間化をなんとかしてもらいたい。 鳥栖という地域は三菱支店があるからには田舎だからという言い訳では済まないはず、EVsmartさん達からも要望できないものなんでしょうか?
24kWほどでした。
火曜定休、年末年始・GW・夏季休み
使えたけど、液晶がほぼ見えない
従業員さんがとても親切に対応してくれました。 ありがとうございました。
火曜定休、年末年始・GW・夏季休み
工事で12/11まで使えないそうです
実家に帰る途中にあるため、利用しました。 他店ではEVの充電スペースは青の駐車スペースでわかりやすく表示してある所が多いため、初見では分かりづらいです。 店員さんはとても親切で丁寧な対応でした。 他のコメントでもあるように、早く全店舗24時間対応にしてもらいたいです。EVを推すならそこは必須かなと感じます。
[急速充電器] 24時間 [普通充電器] 店舗の営業時間内のみお使いいただけます。 タクシー、事業用自動車はご利用できません。 充電30分まで。
来月から充電料金が爆上がりするので最後の充電をしました。カードの更新はしないし、このアプリも無くなるそうです。30分充電して30%しか入らないなら低燃費のガソリン車の方がマシですね。 さようなら三菱。
24時間できるのはありがたい
EV用CHAdeMO充電設備は、三菱自動車の大きなサインポール脇に設置されています。 設置されているのは、最大60A放電するニチコン製です。 2025年6月から電動車両サポートの基本料金&充電料金が大幅値上げされたことを考慮すると、せめて125A以上放電するCHAdeMO充電設備へ更新するタイミングに来ていると感じました。
他の人のコメント通りに液晶画面が全く見えません。 想像で操作したら充電出来ました。 お店の方はとても親切で感じが良かったです。
火曜・一部の第3水曜定休、年末年始・GW・夏季休み

お使いの充電スポットの情報がまだ掲載されていない場合は、ぜひご登録をお願いいたします♪
皆さまのご協力で充電スポットの情報がさらに充実化します!
あなたの施設を、EVsmartアプリに掲載しませんか?掲載は無料です!