電気自動車の充電器検索、充電スタンド・スポット口コミサイト

EVsmart by ENECHANGE

登録充電器数:急速 9,391 件/普通 14,997  掲載口コミ数:166,065

ログイン

メニュー

充電スタンド

地名・観光スポット・住所で検索

充電器の種類
認証システム
ディーラー
充電器の出力
車種

電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション一覧

奈良 イオン の充電スタンド

イオン奈良の充電スポット一覧 です。
9件の充電スタンド、191件の口コミ情報があります。
奈良の充電器スタンド一覧はこちら

充電器スタンド一覧

並び順
口コミ数順
新着順
人気順
表示件数
20件
50件
100件
9
19件目を表示

イオンモール大和郡山(1)

  • pin
    急速有料
  • emp_logo
  • CHAdeMO急速50kW / 1
  • ケーブル付充電器3kW / 1
平日10:00~21:00
土曜10:00~21:00
日曜10:00~21:00
祝祭日10:00~21:00
この施設はシステムの都合上、(1)、(2)に分かれて登録されています。
--------------------
年中無休
設置場所:北側平面駐車場(A1入口・駐輪場付近)
受付不要。
[急速充電器]
5月下旬~9月下旬(時期は多少前後する可能性あり)は機器保護のため30kWに出力制限されます。
高温が予想される日は終日休止となります。
充電30分まで。
[普通充電器]
充電3時間までの範囲で選択可。
奈良県大和郡山市下三橋町741Tel. 0743-52-6800
  • ベンツEQE 充電出来ました。メルセデスカード使えました。

  • 富士電機の急速充電は夏になるとエラーで使えなくなっていることが多い。使えても30kwの制限がかかっていたり。 今回、久しぶりの50kwの制限なしで充電が出来ました。

イオンモール橿原(1)

  • pin
    急速有料
  • emp_logo
  • CHAdeMO急速50kW / 1
  • ケーブル付充電器3kW / 1
★ご案内★
★オフィシャルサイトより★ 急速充電器は故障のため、現在ご利用いただけません。

平日10:00~21:00
土曜10:00~21:00
日曜10:00~21:00
祝祭日10:00~21:00
この施設はシステムの都合上、(1)~(4)に分かれて登録されています。
--------------------
公式時間外でも駐車場が開いている間はお使いいただけます。
21:30には閉場します。
設置場所:バスのりば西側(南東出入口からお入りください)
受付不要。
[急速充電器]
5月下旬~9月下旬(時期は多少前後する可能性あり)は機器保護のため30kWに出力制限されます。
充電30分まで。
[普通充電器]
充電3時間までの範囲で選択可。
奈良県橿原市曲川町7-20-1Tel. 0744-21-2111
  • こちらは故障のままで、無印良品の方にテラチャージが2基あり、 10分100円(10円/1分で5分~30分)が使えます。

  • 駐車場の「南東」出入口のところから入って左に進むと、急速1普通1の充電器があります。写真は普通充電です。文章と写真追加 急速は故障中のままでした。 こちら側にも急速充電器はあった方が断然良いと思います、こちらが新しい区なるとすると、こちらはエネオスチャージプラスの充電器を希望したいです。  西側にできたイオンモール&テラチャージの組み合わせもかなり良かったものの、やはりアプリに縛られるのは面倒でした。それに両方があることにより、どちらの方がよく使われるか、感想などでも比較ができることによりわかることも多いと思います。  1つの商業施設につき1つの充電事業者に縛られることも減ってほしいと思っています。スーパーチャージャーに加えテラチャージもOKとなると、エネチェンジやPowerXやFLASHなども全国のイオンモールに入っていってほしいです。

イオンモール奈良登美ヶ丘(1)

  • pin
    急速有料
  • emp_logo
  • CHAdeMO急速50kW / 1
  • ケーブル付充電器3kW / 1
平日9:00~21:00
土曜9:00~21:00
日曜9:00~21:00
祝祭日9:00~21:00
この施設はシステムの都合上、(1)と(2)に分かれて登録されています。
--------------------
設置場所:平面駐車場
[急速充電器]
充電30分まで。
[普通充電器]
充電3時間までの範囲で選択可。
奈良県生駒市鹿畑町3027Tel. 0743-70-0001
  • EQE350+ 充電出来ました! ベンツカードも、OK

  • 出力は制限されていますが 使えるだけでありがたいです

イオンモール橿原(2)

  • pin
  • emp_logo
  • ケーブル付充電器6kW / 8
平日10:00~21:00
土曜10:00~21:00
日曜10:00~21:00
祝祭日10:00~21:00
この施設はシステムの都合上、(1)~(4)に分かれて登録されています。
--------------------
公式時間外でも駐車場が開いている間はお使いいただけます。
21:30には閉場します。
設置場所:北西出入口側
充電6時間までの範囲で選択可。
ENEOS Charge Plus会員の場合、最大出力6kW
奈良県橿原市曲川町7-20-1Tel. 0120-371-570
  • 北西」出入口からすぐ左前方にあります。文書と写真追加 わかりやすくて、屋根もあるけど、使ったことはない場所です。イオンモール橿原は全ての充電器が南か西に集まっており北東のあたりにも欲しいですね。(1)の充電器を更新するならバランスの良い位置に変更して欲しいかと思います。

  • EV用普通充電設備は平面駐車場・北西側に設置されています。 充電設備には敷地北側のR165から目指すと辿り着きやすいです。 8/9(土)15時台の一般的には混雑する時間帯でしたが、充電設備は空いていました。 充電設備は以前から変更は有りません。 認証器が西側に向いて設置されているので、時間帯によっては液晶画面が見にくいです。

イオンモール橿原(3)

  • pin
  • emp_logo
  • ケーブル付充電器3kW / 13
平日10:00~21:00
土曜10:00~21:00
日曜10:00~21:00
祝祭日10:00~21:00
この施設はシステムの都合上、(1)~(4)に分かれて登録されています。
--------------------
21:30には閉場します。
設置場所:平面駐車場 19番出入口外(サンシャインコート南出入口側)
充電3時間までの範囲で選択可。
奈良県橿原市曲川町7-20-1Tel. 0120-371-570
  • 休日は混んでいるせいか、充電区域に化石燃料車やEVでも充電コードも繋げない車が止めている。

  • 駐車場の「南東」出入口のところから入って左に進むと、まずは急速1普通1の充電器、V2AEONMALLがあり、さらに進むと屋内の店舗に近い位置にたくさん並んでいました。  EV放電サービス「V2AEONMALL」は近くに再生エネルギーでお安いか無料で充電できるならば、立ち寄った時に是非に試してみたいとは思います。

イオンモール大和郡山(2)

  • pin
  • emp_logo
  • ケーブル付充電器6kW / 8
平日10:00~21:00
土曜10:00~21:00
日曜10:00~21:00
祝祭日10:00~21:00
この施設はシステムの都合上、(1)、(2)に分かれて登録されています。
--------------------
設置場所:4F(屋上)H駐車場(スロープを上った辺り)
充電6時間までの範囲で選択可。
ENEOS Charge Plus会員の場合、最大出力6kW
奈良県大和郡山市下三橋町741Tel.
  • 3時間の制限をなくしてほしい

  • 立体駐車場屋上にあります。 南側スロープから行くと、屋上に行きすぐにありますが、反対側への一方通行の為、ぐるっと回ってくる必要があります。

  • ケーブル付充電器6kW / 5
平日9:00~21:00
土曜9:00~21:00
日曜9:00~21:00
祝祭日9:00~21:00
この施設はシステムの都合上、(1)と(2)に分かれて登録されています。
--------------------
設置場所:4階駐車場
充電6時間までの範囲で選択可。
ENEOS Charge Plus会員の場合、最大出力6kW
奈良県生駒市鹿畑町3027Tel.
  • 立体駐車場の4Fに行き、マップでいうと東北のエリアで屋根がなく屋外になっているところにあります。そのエリアの南の壁際に設置されています。

  • 立体駐車場にあります。

橿原スーパーチャージャー

  • pin
    急速有料
  • TeslaSC250kW / 4
平日7:00~23:30
土曜7:00~23:30
日曜7:00~23:30
祝祭日7:00~23:30
設置場所:イオンモール橿原
スーパーチャージャーV3です。
★データチームより★
最大出力250kWは1台で充電した場合の参考値です。
奈良県橿原市曲川町7-20-1Tel. 0120-312-441
  • 駐車場の「北西」出入口に入って、右に進むとすぐ左手にあります。文書と写真追加 数台充電されていたので、編集で消し、本体を合成で付け足しました。右から2番目の向きが実際とは違います。  テスラの充電器はここは少なめですが、1箇所に複数台と人気スポットはわかりませんが、今回も複数台使用されていても、まだ充電できる余裕があり、羨ましいなと思います。  今回は、CHAdeMOとSCと使い分けられていました。ただ、私はテスラでも圧倒的コストパフォーマンスのイオンモールの充電器を使えるのは当たり前だと思っています。ただ、混雑で充電待ちが発生しているならば、譲ってほしいかと思います。  それとも海外みたいにテスラ以外にも開放して欲しいかと思います。

  • 充電設備は平面駐車場・北西側に設置されています。 充電設備には敷地北側のR165から目指すと辿り着きやすいです。 8/9(土)15時台の一般的には混雑する時間帯でしたが、スーパーチャージャーは空いていました。 テスラ車乗りの皆さん! 何か有れば「テスラはスーパーチャージャーが有る!」と豪語するのですから、イオンモールのCHAdeMO充電設備や無料のCHAdeMO充電設備を我が物顔でしがみつくように利用するのを少しは控えて、スーパーチャージャーを積極的に利用して欲しい。30分制限もないのだから!!

イオンモール橿原(4)

  • pin
    急速有料
  • emp_logo
  • CHAdeMO急速50kW / 2
平日10:00~21:00
土曜10:00~21:00
日曜10:00~21:00
祝祭日10:00~21:00
この施設はシステムの都合上、(1)~(4)に分かれて登録されています。
--------------------
設置場所:ウェスト・ビレッジ無印良品前
奈良県橿原市曲川町7-20-1Tel. 03-6824-0797
  • テラチャージでNo.2がアプリでは51で最初の充電器で逆のイメージ。 充電料金は五分まで50円で後は一分10円で安価。 (30分300円) 60分まで五分単位で設定可能。

  • 敷地に入って正面の建物の 「本と喫茶  橿原書店」 の看板のある左側にあります。 初めてのイオンモールにテラチャージという組み合わせを使わせていただきました。テラチャージは普通充電は全く良いイメージがないものの、急速充電は少し安くなっていたイメージですが、まさかのイオンモールの30分、300円の料金で来るとは思っていませんでした。  アプリ入れていたものの、使ったことはなかったのでクレジットカード情報などを入れ使用しました。  1分10円等表示がありましたが、実際は5分単位で課金される模様です。6分後にアプリを見ると「充電量 8.3kWhで50円」と表示されてました。 充電時間も設定できるのですが、30分以上の選択肢があり、モノは試しに35分を選択したものの、やはり30分制限はあると表示が出ました。残念です。  あと、アプリでは充電までの手順とかアップデートが必要な場合があるとか、充電器の選択なども面倒なことがあるとも思いました。  もし、同じ場所に「エネオスチャージプラス」と「テラチャージ」の充電器があったとすると、エネオスチャージプラスを選ぶと思います。  より良い競争でアップデートで使いやすくなることも期待します。

1

イオンの充電ステーションを再検索