電気自動車の充電器検索、充電スタンド・スポット口コミサイト

EVsmart by ENECHANGE

登録充電器数:急速 9,391 件/普通 14,997  掲載口コミ数:166,063

ログイン

メニュー

充電スタンド

地名・観光スポット・住所で検索

充電器の種類
認証システム
ディーラー
充電器の出力
車種

電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション

ENEOS 行田店 EV充電スタンド

  • 5ヶ月前
  • 1年以上前
  • 1年以上前

×

閉じる×

充電スタンド利用者の口コミ

並び順
新着順
いいね数順

7

  • 2024/11/06 12:43
  • 80%主義。

11/6現在 故障中

×

閉じる×

  • 2024/05/21 05:39
  • 紅白み〜ぶ

アイミーブの4型は問題なく充電出来ました

×

閉じる×

  • 2024/05/18 07:32
  • わたべー

このタイプこ機器はアイミーブ2010年初期型は充電できますか?

×

閉じる×

  • 2024/05/18 07:30
  • わたべー

質問です、このタイプの機器はアイミーブ平成

×

閉じる×

  • 2024/01/20 06:59
  • nario

17号側から入ると給油所を通り過ぎた洗車機側に設置してあります。

×

閉じる×

  • 2023/04/30 09:13
  • Takutashi

スタンドはセルフ給油とセルフ洗車に別れており、充電器はセルフ洗車の方に有ります。 17号バイパスから来るとセルフ給油の先から入ることが出来ます。 セルフ給油側からも奥を通って行く事もできます。

×

閉じる×

  • 2023/01/12 13:18
  • 80%主義。

最近、ENEOSさんに急速充電器が設置され始めてるなーと思ってたら、17号熊谷バイパス近くのコチラのENEOSにも設置されていました。 埼玉県北部地域では国道17号沿いには多数急速充電器が設置されているものの、17号熊谷バイパス沿いは全然設置されておらず、そのためコチラの充電器は大変貴重なスポットとなりそうです。 また、行田市内でみても、市役所、グリーンアリーナ、教育センターの公共施設3ヶ所は数年前に有料化されてから一般人の利用はほとんどないと思われ、半分オブジェとなっているような状況であることからも、こちらは実用性の高い有用な充電スポットとなりそうです。 あとはENEOSさま、熊谷バイパス北部の上武道路と深谷バイパスの分岐周辺の充電器不毛地帯にある2店舗に設置をしていただければ、BEVユーザーも安心でき、普及にも貢献できるかと思われます。 どうぞよろしくお願いします🙇‍♂️

×

閉じる×

この充電スポットに関する口コミを募集しています。


EV充電スタンド情報(詳細)

利用可能時間
平日6:00~0:00
土曜6:00~0:00
日曜6:00~0:00
祝祭日6:00~0:00
充電開始は23:30まで
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
住所
埼玉県行田市持田789-1copy
what3wordswhat3words
///みこす。かえす。かつじcopy
電話番号
048-564-6762
利用料金
について

注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。

(eMP提携)

chagezouemp_logo
[急速充電器] 2022/12/17よりeMPスポットとして運用。 【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】 認証システム:ENEOS Charge Plus ◆ENEOS Charge Plus認証の場合 ENEOS Charge Plus:1分/46.2円 (会員) ENEOS Charge Plus:1分/49.5円 (非会員) EneKey、WAON、nanaco、クレジットカード支払いも可能。
チェーン
駐車場/カーショップENEOS


もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。

充電スタンド情報の修正依頼

充電ステーションを都道府県から再検索