四街道市の充電スタンド一覧
- 並び順
- 表示件数
8件
1〜20件目を表示
- CHAdeMO中速25kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
メンテナンス等による臨時休業あり。 充電1回30分まで。
かなり古いタイプの充電器でした。出力25kwhです。「50kwhではございません!老朽化に伴い、充電設備の入れ替えを検討しています。」という貼り紙がありました。それが賢明かと。 お店も少し歴史を感じさせるたたずまいでしたが、店内はとても綺麗で清潔感がありました。ちょうど時期的にハロウィンの装飾がされていて、親しみやすさを感じました。 たまたま充電で立ち寄ったお店でしたが、駐車スペースに止めて機械を操作し始めると営業さんが出てきて、「車の向きを逆にしないとコードが届かないですよ」と教えて下さり、機械操作がうまくいかないと整備スタッフさんが駆け寄って下さり、店内で待たせてもらうとドリンクをサービスして下さりと、とても親切なお店でした!ありがとうございました。
i-mievで急速充電で利用 24Hなので助かるー
- ケーブル付充電器6kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:建物入り口横にある駐車場にEV充電器があります。 最大出力6kW
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
[普通充電器] コンセントは店舗の営業時間内のみお使いいただけます。 日産車限定。
施設担当者様より、急速充電器は修理が完了したとの確認が取れましたので、情報をアプリに反映いたしました。
‼️‼️人の投稿を 勝手に消去するな‼️‼️ EV車を売っていて、EV充電機が故障で1ヶ月使えない‼️ 日産のバカやろう! せいぜい2〜3日ならわかるが、ふざけるな‼️ 一般の、家庭で電気、水道が使えないとなったら役所や、電力会社はどういう対応しますか? 絶えず、予備部品をストックして迅速な対応が、EV車売る会社の当然の責務でしょう‼️ 皆さん、日産はこんな会社です‼️ 車はプラグインEV車にしましょう。 通常はEV車で、今回みたいな日産のバカ対応の場合にはガソリンで動くプラグインハイブリッド車がベストです。
- ケーブル付充電器6kW / 2 台
土曜7:00~23:00
日曜7:00~22:00
祝祭日7:00~22:00
12月-3月は平日:8:00-22:00、土日祝日:7:00-22:00 設置場所:駐車場入り口から敷地内に入り直進し、建物沿いの車室にEV充電器があります。 充電器はどなたでもご利用いただけます。 最大出力6kW
建物敷地内に入ると正面左側に見えるので迷子になることは無さそうです。
- ケーブル付充電器6kW / 6 台
土曜9:00~21:00
日曜9:00~21:00
祝祭日9:00~21:00
充電器の利用可能時間は施設の営業時間に準じます(詳しくは施設へお問い合わせください)。 設置場所:屋上駐車場(地図を拡大してアイコンの位置を参照ください) ENEOS Charge Plus会員の場合、最大出力6kW
NVAN e:で3kW充電です
- ケーブル付充電器3.2kW / 1 台
土曜10:00~18:00
日曜10:00~18:00
祝祭日10:00~18:00
月曜定休(祝日は除く) GW・年末年始など不定期に停止することがあります(詳細は店舗へお問合せください) 充電1回1時間まで。
月曜(祝日)に行ったが、使えなかった。
- ケーブル付充電器3.2kW / 1 台
土曜10:00~19:00
日曜10:00~19:00
祝祭日10:00~19:00
月曜(祝日の場合は翌日)定休、GW・年末年始等休み (詳細は店舗へお問合せください) 充電1回1時間まで。
入り口入って一番手前に有ります。試乗車が有ったのですが、避けてもらいました。イオンのように、120分タイマーにして欲しいものですね(^-^)あと、待機中に中で待っていたのですが、私がデブなだけかもですが、椅子の横幅が若干狭いです。立ったら椅子もそのまま付いてきそう😅
四街道市の新着充電スタンド
- ケーブル付充電器6kW / 6 台
土曜9:00~21:00
日曜9:00~21:00
祝祭日9:00~21:00
充電器の利用可能時間は施設の営業時間に準じます(詳しくは施設へお問い合わせください)。 設置場所:屋上駐車場(地図を拡大してアイコンの位置を参照ください) ENEOS Charge Plus会員の場合、最大出力6kW
NVAN e:で3kW充電です