門司区の充電スタンド一覧
- 並び順
- 表示件数
15件
1〜20件目を表示
- CHAdeMO中速40kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
40kW機です。 入り口から結構離れてます
画面が見えません
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
画面下に「トラブル発生」の表示があり、残り10パーセントを切っていましたから大変焦ったものの、問題なく充電できました。アプリ上でも直前の充電から20分後でした。故障の表示は工夫してもらいたいですね。
設置されているのは、最大125A放電するニチコン製です。 6/19 13時台に訪れた時は最大50kW出力できる状態でした。
- ケーブル付充電器6kW / 1 台
土曜7:30~21:30
日曜7:30~21:30
祝祭日7:30~21:30
年末年始休み 設置場所:吉志新町吉志1号線沿いの入り口より施設内へ入り、直進し左側の車室にEV充電器があります。 どなたでもご利用いただけます。 最大出力6kW
以前は無料だったせいか、なかなか充電することができませんでしたが、有料になってからは比較的空いており、必要な時の立ち寄りでも高い確率で充電できるようになりました。快適です。
充電カード対応で株価も評価も急上昇したのに、未だ非対応充電器を増備しているというのがイメージとして良くないですね。ちょっと騙された気がしますから。従量制ならカードを持っている意味がありません。
- ケーブル付充電器6kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
ご利用は宿泊者優先とさせていただきます。宿泊のお客様はホテルの公式サイトで詳細をご確認ください。 設置場所:ホテル斜向かいの立体駐車場1階へ入り直進した先、右手スロープ側の車室にEV充電器があります。 充電器には鍵がかけられていますので、ご利用を希望される際にはフロントまでお申し付けください。 最大出力6kW
建物過ぎて立体駐車場一階の奥側にあります。
ミヤマエマサヒロ 様 充電履歴をお調べしましたところ、正常に終了されおりますのでご安心ください。 アプリで充電終了できない場合はコネクタを外していただければ終了しておりますので、次回の充電の際にご確認いただけますと幸いです。 何卒、よろしくお願いいたします。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
50kWタイプの充電器
週に2回以上利用させてもらっております。 常連と思われてるからかも知れませんが 非常にフレンドリーに対応して頂いてます。 飲み物も直ぐ出して下さいます。 近くの別系列の日産で買ったのですが そこより良い接客を受けてます。
- ケーブル付充電器6kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:レトロ中央通り沿いの駐車場入口から入り、すぐを左折し左側の施設沿いの車室にEV充電器があります。 どなたでもご利用いただけます。 最大出力6kW
問題なく使用できました。 門司港レトロ見学の間充電しました。 平日だったので全く混んでいませんでした。 駐車場入口ゲートから左手手前に設置されています。
junji212 様 この度はご不便をおかけしてしまい、大変申し訳ございません。 ご意見をもとに改善できるよう努めてまいります。 何卒、よろしくお願いいたします。
- ケーブル付充電器3kW / 10 台
★オフィシャルサイトより確認★ 2024/09/01(日)~、充電器は運用上の理由のためご利用いただけません。
平日不明
土曜不明
日曜不明
祝祭日不明
充電器はフェリー乗船中のみご利用いただけます。 要事前予約。 フェリーをご予約の際に併せて充電もご予約ください。 充電器をご利用の方は通常期、繁忙期問わず90分前を目安にお越しください。 きょうとⅡ・ふくおかⅡにも5台の普通充電器が設置されています。
9/1以降は一時休止だそうです。 早々に復帰することを願います。
6Fの駐車場に案内されました。
- ケーブル付充電器3kW / 5 台
★オフィシャルサイトより確認★ 2024/09/01(日)~、充電器は運用上の理由のためご利用いただけません。
平日不明
土曜不明
日曜不明
祝祭日不明
充電器はフェリー乗船中のみご利用いただけます。 要事前予約。 フェリーをご予約の際に併せて充電もご予約ください。 充電器をご利用の方は通常期、繁忙期問わず90分前を目安にお越しください。 おおさかⅡ・きたきゅうしゅうⅡにも10台の普通充電器が設置されています。
9/1以降は一時休止だそうです。 早々に復帰することを願います。
コード付きの充電器でした。
- CHAdeMO急速180kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:平面駐車場 充電ケーブルをお車に接続後、タッチパネルにて「充電開始」を押してください。 充電80%まで。 ★データチームより★ 最大出力180kWは、お車が対応している場合の参考値です。
自分の場合なのですが・・・・ スライドタイプではなく、無線差し込むタイプを使ったのですが、充電終了後パスワードの入力を要求されました。 なんで?(そんな事態って最近のシステムでは殆どないので)ってカンジでしたが、問題なく処理されたようです。
充電終了後のクレジットカード決済です。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
とても停めやすい場所(道路沿い)にあります。
ヤマダ電機向かい側にあります。 (門司側)
- ケーブル付充電器3.2kW / 1 台
土曜10:00~19:00
日曜10:00~19:00
祝祭日10:00~19:00
月曜定休、年末年始・GW・夏季等休み (詳細は店舗へお問合せください) 充電1回1時間まで。
狭いです。 他の車(お客様以外)が止めてある場合があります。
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:料金看板裏 タイムズクラブ パーク&チャージ会員専用。
車室のコンセントの扉を閉めると充電が開始されます。 コンセントのため、ケーブル要。200V ただ暗証番号は全ての方に共通で随時ホームページでも掲載しているため、ケーブルの盗難には注意が必要です。
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:1番車室 タイムズクラブ パーク&チャージ会員専用。
コンセントのみの設置ですので、ケーブル持ち込みが必須です。 入って左側手前、1番車室と2番車室の間に設置されています。 本体には暗証番号を電話で取得するよう記載がありますが、タイムズのホームページから確認できるため、電話する必要はありません! また、接続後フタを閉めて再度鍵を回してロックしないと通電しないため、お気をつけください。
- ケーブル付充電器3kW / 1 台
土曜10:00~18:00
日曜10:00~18:00
祝祭日10:00~18:00
月曜定休、GW・年末年始等休み (詳細は店舗へお問合せください) 充電1回1時間まで。
- ケーブル付充電器3.2kW / 1 台
土曜10:00~18:00
日曜10:00~18:00
祝祭日10:00~18:00
月曜定休、GW・年末年始・夏季等休み (詳細は店舗へお問合せください) 充電1回1時間まで。
門司区の新着充電スタンド
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
とても停めやすい場所(道路沿い)にあります。
ヤマダ電機向かい側にあります。 (門司側)
- CHAdeMO急速180kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:平面駐車場 充電ケーブルをお車に接続後、タッチパネルにて「充電開始」を押してください。 充電80%まで。 ★データチームより★ 最大出力180kWは、お車が対応している場合の参考値です。
自分の場合なのですが・・・・ スライドタイプではなく、無線差し込むタイプを使ったのですが、充電終了後パスワードの入力を要求されました。 なんで?(そんな事態って最近のシステムでは殆どないので)ってカンジでしたが、問題なく処理されたようです。
充電終了後のクレジットカード決済です。
PCとスマートフォンで
複数のスマートフォンで
スマートフォンの機種変更をした場合も



















