充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
15件

×
閉じる×
立体駐車場の3階入口で係員の方が満車なので上の階に行くように促しますが、充電器利用を伝えると3階に入れてくれました。充電器エリアはコーンが置いてありマナー良しです。普通充電ケーブルが短く車両後部左側の車は隣の駐車場のケーブル利用になりそうです。WAON使えます。
×
閉じる×
普通充電器3kWタイプで三時間で8.7kWh充電できました。
×
閉じる×
故障中で使用できませんでした。

×
閉じる×
利用料金が先週までの無料と違って停めて有る車は私のだけ。 それともコロナウィルスの影響? 私も先週迄はWAONで認証してたが、三菱充電カードの普通充電無料で利用させて頂きました。
×
閉じる×
人口が多いからですね。ほぼリーフとアウトランダーで埋まっていました。ガソリン車の駐車はなし。マナー良しです!
×
閉じる×
充電出来るが、Teslaはコネクターが左後ろだから隣の充電器使わないと駄目💧 もう少しコードが長ければ…イイなあ♫
×
閉じる×
コーンが置かれてから駐車し易くなりました。 混んでいる時は、出たあとコーンを戻さないのかガソリン車が停まっている事が有りました。
×
閉じる×
ラスト1台で停められました。自分を含め、3台以外普通車でした。 入り口付近だから平気で停めていく人がいるんでしょうね。カラーコーンなどで対策して欲しいです!
×
閉じる×
どこのイオンも皆同じですね。充電施設の設置の取り組みは大変有り難いですが、その後の見回りや、心無い方々の普通車駐車を無くす努力をすべてのイオンでお願い致します。
×
閉じる×
ガソリン車に占拠されて、まったく利用出来ません。 何か対策をしてもらわないと、土日は利用不可です。
×
閉じる×
今日は全てガソリン車に占領されて、充電出来ない。
×
閉じる×
三階に有る充電ステーション(隣の身障者スペースとも)は店舗入口に近い為、EV・PHV以外の駐車が目立ちます。三階は一階の充電ステーションのように表示看板が有りません。 多くの方々はルールを守っておられるとおもいますが、一部のモラル欠如の方がルール(身障者優先、EV・PHV優先等)を無視して停車されておられます。 やはり三階にも駐車スペース毎の表示看板(身障者スペースも同様)を設置して頂けたらと願います。
×
閉じる×
普通車が停まっており充電できまでんでした…。 充電場所とわかりやすいようにカラーコーン等を設置してもらえると良いのですが…。
×
閉じる×
200Vのみ計8基 1時間、2時間、3時間と充電時間が選択できます。 最大3時間までです。 一般車が停まってることあるので、その辺りは対策してほしいです。
×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- 平日9:00~21:00
土曜9:00~21:00
日曜9:00~21:00
祝祭日9:00~21:00この施設はシステムの都合上、(1)と(2)に分かれて登録されています。 -------------------- 設置場所:モール棟立体駐車場3階 充電6時間までの範囲で選択可。 ENEOS Charge Plus会員の場合、最大出力6kW
- 住所
- 京都府京都市南区久世高田町376-1
- what3words
- ///おしいれ。てんじょう。いんげん
- 利用料金
について 注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。
(eMP提携)
[普通充電器] 2025/10/10よりeMPスポットとして運用。 【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】 認証システム:ENEOS Charge Plus ◆ENEOS Charge Plus認証の場合 EneKey、WAON、クレジットカード支払いも可能。 [普通充電器] ENEOS Charge Plus:1分/6.6円 /3.3円 (会員・6kW/3kW) ENEOS Charge Plus:1分/3.85円 (非会員・3kW上限)
- チェーン
- スーパー/モール/小売:イオン
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
PCとスマートフォンで
複数のスマートフォンで
スマートフォンの機種変更をした場合も

3階の柱に51と書かれたエリアの近くにあります。写真改訂