長岡京市の充電スタンド一覧
- 並び順
- 表示件数
6件
1〜20件目を表示
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
駐車場入口は阪急西山天王山駅東側ロータリー内にあります。 充電1回30分まで(譲り合ってご利用ください)。
敷地に入って左側の25・26番車室の間にあります。 昨年はあった2つのコーンがなくなっています。1つはあった方が良いと思います。満車になるにしても最後までは空いていてほしいです。 それはともかく、新しい充電器になっているのにも関わらず無料なのはありがたいかとも思いますが、エコQ電などに対応していただいて、エネチェンジなどのアプリで満空情報が見れたりするととても助かります。
せっかく機器更新されたのに、 またガソリン車が停まっておりアウト。使えたためしがない。今度は深夜に来てみようかなぁ。
- CHAdeMO中速35kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
いつまで掲示するつもりかな? でもスゴかったのは事実。
5月から大幅に値上げらしい。 ジ・エンドかも
- CHAdeMO中速25kW / 1 台
★オフィシャルサイトより確認★ 現在、一部の急速充電器で特定の車種が充電できないという不具合が発生しております。 対象車種: ・Audi e-tron GT ・JAGUAR I-PACE ・Mercedes-Benz EQA(MP202201以降)、EQB(MP202201以降) ・三菱自動車工業 アウトランダーPHEV(2021年12月16日発売以降のモデル) ・Porsche Taycan ・TESLA Model 3 ・BMW iX、i7、i4、iX1、iX2、iX3、MINI COOPER E、MINI COOPER SE、MINI ACEMAN E、MINI ACEMAN SE、MINI COUNTRYMAN E、MINI COUNTRYMAN SE ALL4 ・FIAT 500e、ABARTH 500e ・Hyundai IONIQ5 不具合解消までの間、上記車種のお客様には充電器のご利用を控えていただきますよう、お願い申し上げます。
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
25kWタイプの充電器
店舗から離れた道路付近にあります。
- ケーブル付充電器6kW / 2 台
土曜9:00~20:00
日曜9:00~20:00
祝祭日9:00~20:00
設置場所:第2駐車場 ご利用にはスマートフォン用アプリ「カンモビチャージ」の登録が必要です。 【関西電力へのお問い合わせ】 0120-412-133 受付時間:9:00~21:00(土・日・祝日も営業) 最大出力6kW
第2駐車場にあります。カンモビアプリを使用します。 3kw 28円/10分、 6kw 55円/10分です。
カンモビです。アプリをDLし、クレジットカードを登録します。マスターカードの認証がうまく行かず、他のカードだと認証設定がなく、登録できました。
- CHAdeMO低速5kW / 1 台
土曜9:00~20:00
日曜9:00~20:00
祝祭日9:00~20:00
月曜(祝日の場合は月曜とその翌日)定休、年末年始(12/28-1/4)休み 公民館事務室へ要申し出。 充電2時間まで。
施設に入って真正面の奥にあります。
敷地に入って真正面の奥にあります。 写真改訂3
- ケーブル付充電器6kW / 2 台
土曜10:00~19:00
日曜10:00~19:00
祝祭日10:00~19:00
充電1回2時間まで。 最大出力6kW
アリアです。5.2kwで充電入ってました。 認証なしとあったので繋げば始まるのかと思いきや、コントローラーの画面で該当充電器をタップしたら開始でした。
敷地に入ってすぐ左折、しばらく進むとソーラーパネルの手前にあります。
長岡京市の新着充電スタンド
- ケーブル付充電器6kW / 2 台
土曜9:00~20:00
日曜9:00~20:00
祝祭日9:00~20:00
設置場所:第2駐車場 ご利用にはスマートフォン用アプリ「カンモビチャージ」の登録が必要です。 【関西電力へのお問い合わせ】 0120-412-133 受付時間:9:00~21:00(土・日・祝日も営業) 最大出力6kW
第2駐車場にあります。カンモビアプリを使用します。 3kw 28円/10分、 6kw 55円/10分です。
カンモビです。アプリをDLし、クレジットカードを登録します。マスターカードの認証がうまく行かず、他のカードだと認証設定がなく、登録できました。
- ケーブル付充電器6kW / 2 台
土曜10:00~19:00
日曜10:00~19:00
祝祭日10:00~19:00
充電1回2時間まで。 最大出力6kW
アリアです。5.2kwで充電入ってました。 認証なしとあったので繋げば始まるのかと思いきや、コントローラーの画面で該当充電器をタップしたら開始でした。
敷地に入ってすぐ左折、しばらく進むとソーラーパネルの手前にあります。
PCとスマートフォンで
複数のスマートフォンで
スマートフォンの機種変更をした場合も













