右京区の充電スタンド一覧
- 並び順
- 表示件数
38件
1〜20件目を表示
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
- ケーブル付充電器3kW / 1 台
土曜9:00~20:00
日曜9:00~20:00
祝祭日9:00~20:00
この施設はシステムの都合上、(1)と(2)に分かれて登録されています。 -------------------- 設置場所:1階平面駐車場 五条通側 [急速充電器] 6-9月(時期は多少前後する可能性あり)は機器保護のため30kW程度に出力制限されます。 充電30分まで。 [普通充電器] 充電3時間までの範囲で選択可。
平面駐車場の店舗に向いて左側の出入り口近くにあります。矢印に沿って移動すると良いと思います。写真追加 到着時は普通充電が空いていたのでそちらを使い、8時を超えた頃に空いていたので急速を使ってみましたが使えました。人気スポットみたいですのでさらなる急速充電の充実に期待したいです。
21時まで充電出来ます、ただ20時以降スタッフおりません。着く時には充電してないEV車が止まっていたが、スタッフさんを呼んで速やかに対応してくれました。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
44kWタイプの充電器
日産のチャージャー、110Aです。
- CHAdeMO中速35kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
いつも利用させて頂いています 購入は違う店舗ですが、こちらの店舗のご対応に惚れ込んでほぼ毎日こちらで充電させて頂いております。 本当に皆様全員、気持ち良いご対応で、車と同時に心も身体もリフレッシュ充電して、仕事に向かえます。 これからも宜しくお願いします😃
充電出来ました! 営業時間中に行ったがここの販売店はズバ抜けている。 充電ブースまでの誘導を二人で行ってくれた。確かに中でUターンが必要だが他の販売店では無かった。充電中も店内に案内してくれて飲み物のサービス。(飲み物のサービスは他店でもあり) また店内に入った時には受付の女性かわざわざ席を立って挨拶。教育も素晴らしいが店舗全体が物凄く良かった。久しぶりに気持ち良かったです。
- TeslaSC250kW / 6 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:A PIT AUTOBACS KYOTO SHIJO 立体駐車場1階(四条通側入口、発券機右側に設置) スーパーチャージャーV3です。 ★データチームより★ 最大出力250kWは1台で充電した場合の参考値です。
オートバックス1階にあり、スターバックスや書籍•販売コーナーがあるため充電中も快適です。SC利用時間程度であれば駐車場無料で利用できます。キッズコーナーもあり店舗全体が綺麗なのでおすすめです。
250kwが6ストール設置されていて、オートバックスのスターバックスでゆっくりできていい場所です。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
★オフィシャルサイトより確認★ 現在、特定の車種が、一部の急速充電器で充電した際、充電できない等の不具合が発生しています。 つきましては、以下の対象車種をご利用のお客さまにおかれましては、不具合が解消されるまでの間、充電器のご利用を控えていただきますよう、お願い申し上げます。 対象車種: ・JAGUAR I-PACE ・三菱自動車工業 アウトランダーPHEV(2021年12月16日発売 以降のモデル) ・FIAT500e、ABARTH500e
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
この施設はシステムの都合上、(1)と(2)に分かれて登録されています。 --------------------
EV用CHAdeMO充電設備は敷地南西の「葛野大路四条交差点」そばの入口脇に24時間利用出来る最大125A放電する新電元製1台設置されています。
新電元です。118〜119Aでした。
- ケーブル付充電器3kW / 8 台
土曜10:00~19:00
日曜10:00~19:00
祝祭日10:00~19:00
この施設はシステムの都合上、(1)と(2)に分かれて登録されています。 -------------------- 設置場所:立体駐車場5階北側(西Dゾーン) 充電3時間までの範囲で選択可。 mode1対応済み。
8台中7台が故障で使用できませんでした。 1台分は先客が使用中
駐車場8時半からあいています。
- CHAdeMO中速30kW / 1 台
土曜6:00~21:00
日曜6:00~21:00
祝祭日6:00~21:00
軽い食事をしようと思い、イオンモールでは充電されていたので、近くの小川珈琲さんのことを思い出してこちらにきてみました。 美味しいコーヒーにデザートはとてもおいしかったです。 滞在時には思いつかなかったのですが、次の充電の方がいなければ、エコQ電のアプリからリモートで充電できそうなので、実現すると結構便利かなとも思いました。 30kWの出力ですがエコQ電なら5分で250円と普通ですが、それ以降は1分10円とかなりお安いです。 実際の滞在時間は30分を少し超えることも多いと思いますので5分以降は1分単位で課金されるのは無駄もなく終了できるのがとても良いと思います。 夕方には日陰もできて夏でも良さげな気がします。
敷地に入って右側にあります。
- ケーブル付充電器6kW / 3 台
土曜9:30~21:45
日曜9:30~21:45
祝祭日9:30~21:45
設置場所:施設屋上駐車場スロープ上がってすぐ左側フェンス沿いの駐車スペース、一番奥側の車室にEV充電器があります。 どなたでもご利用いただけます。 最大出力6kW
Model 3で充電できました😊 普通充電器が3機あり、問題なく使うことができました。
屋上の駐車場エリアの「お客様出入り口」の左隣にあります。
- ケーブル付充電器6kW / 2 台
[eMPスポット休止情報] 2025/06/11 00:00~、普通充電器は運用上理由のためご利用いただけません。
平日17:00~1:00
土曜17:00~1:00
日曜17:00~1:00
祝祭日17:00~1:00
店舗裏側にある駐車場の53番・56番車室にEV充電器があります。 最大出力6kW
奥に進むと右側に設置されています。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:1階駐車場 四条通り側 充電1回60分まで。 ご利用には専用アプリ「Myプラゴ」が必要です。 ※会員登録、アプリダウンロードは以下URLからお願いいたします。 https://my-plugo.onelink.me/TG5m/ytkd0n4o
25A(5分 の1ユニット)しか出力しませんでした。
プラゴ運用の急速充電器です。1F駐車場の北東側スロープの手前にあります。
- ケーブル付充電器3kW / 1 台
土曜9:00~21:30
日曜9:00~21:30
祝祭日9:00~21:30
火曜定休、年末年始(12/28‐1/4)休み 事務室に要お声がけ。 充電30分まで。
建物の近くの南西の「関係者車両専用入口」とかかれているエリアにあります。
19時で受付には誰もいなかったので、勝手に拝借しましたが、問題なく使えました。
- CHAdeMO急速150kW / 1 台
土曜10:00~18:30
日曜10:00~18:30
祝祭日10:00~18:30
この施設はシステムの都合上、(1)と(2)に分かれて登録されています。 -------------------- 不定休あり(詳細は店舗へお問合せください) ★データチームより★ 最大出力150kWは、お車が対応している場合の参考値です。
よこよこ-MiEV様 口コミ投稿ありがとうございます。 こちら施設に確認いたしまて、情報を修正させていただきました。
EV用CHAdeMO充電設備は敷地南西の「葛野大路四条交差点」そばの入口から敷地に入り、一番奥の左側に最大350A放電する新電元製1台の合計2台設置されています。 ※備考欄に「ベンツオーナーのみ利用可」と記載が有りますが間違いです。 私物eMP対応カードで認証する場合、ベンツ以外でも充電可能です。 (eMPからベンツ京都中央への連絡で解消されています) 今回冒頭8分間250A受け付けるブースト充電プログラム未インストールの最大200A受け付けるIONIQ5で充電を行うので、直前に電話を掛けて最大350A放電する充電設備で充電したい旨を伝えてからお店へ。 お店に到着すると、奥の充電用駐車スペースにはクルマが駐車したままでした。 敷地に入ったIONIQ5を見てやって来た店舗スタッフさんに改めて「奥の充電設備を使いたいので駐車している車を移動して欲しい」と伝えてしばらく待機。 車が移動後に充電用駐車スペースにIONIQ5を駐車させて充電開始。 クルマ個体仕様として最大の200Aで充電開始したのを確認して店舗内へ。 空いているテーブルを案内してくれたものの、それ以降は何も無し。 同じベンツでも福岡東だと飲みものを出してくれたことを思うと「EVシフト対応」の意識が薄いと感じてしまいました。
- ケーブル付充電器6kW / 3 台
土曜10:00~20:00
日曜10:00~20:00
祝祭日10:00~20:00
設置場所:立体駐車場3階 最大出力6kW ご利用には専用アプリ「Myプラゴ」が必要です。 ※会員登録、アプリダウンロードは以下URLからお願いいたします。 https://my-plugo.onelink.me/TG5m/ytkd0n4o
テスラ・モデル3充電出来ました。 専用のスマホアプリから操作します。アプリからユーザー登録すると、1,000円分のポイントを貰えてたので、実質無料で充電出来ました。 3kWと6kWを選択できます。 ニトリの買い物は、微妙に時間がかかるので、その合間に充電出来るのは有り難いです。 駐車エリアがメチャ広いので、停めやすいです。
充電器正面です。
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜利用不可
日曜利用不可
祝祭日利用不可
充電30分まで。
京都市の他の3kW充電コンセントと同様、30分経つと自動で充電終了しますが、開始ボタンを再度押せば続けて使うこと可能です。ただ他の車が待っていたら(公用車など)代わってあげましょう。
敷地に入って右の奥に進んでいくとあります。
- 200Vコンセント3kW / 2 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:第1駐車場
駐車場料金100円で充電出来るなんて
試しに家の近所なのできてみました。駐車料100円で30分無料充電できました。 充電器の前の駐車枠に一般車両が駐車されてましたがコードが一マス分届いたので充電できました。EV車両優先枠にしてもらいたいです
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
[eMPスポット休止情報] 2025/11/30 06:00~2025/12/01 05:00の間、急速充電器は設置者都合のためご利用いただけません。
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
敷地に入ってすぐ右側にあります。
入ってすぐ右側にあります。
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜利用不可
日曜利用不可
祝祭日利用不可
設置場所:地下駐車場 右京区役所地域力推進室(075-861-1772)に要事前連絡。 充電30分まで。
この写真の右側に駐車場入り口はあります。
基本的にここは区役所に用事がないか、燃料や電池切れになって動けなくなった場合でないと使用できないようです。
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜9:00~17:00
日曜9:00~17:00
祝祭日9:00~17:00
要お声掛け。
案内の人に充電したいとの旨を伝えると案内してくれました。 ただ、桜がすごくいい時期で満車になっていてガソリン車が止まっていましたが、普段はきちんEV優先区画としてくださっているようです。 数分待つと、充電器のある位置の角から4・5番目の車と入れ替わりに入り、たしか7.5mのケーブルだったと思いますが、無事に届き充電できました。 ケーブルが汚れるような地面でもなく、綺麗でした。とても良い目的地充電ができました。ありがたいことです。 ケーブルを持っていくのは面倒なのと、充電カードも使えるエネチェンジさんの充電器が観光地にも増えてくれることを期待しています。
駐車場に入る際に『電気自動車です』と言えば、係の方がコンセントの所に案内してくれます。ケーブルは持参が必要です。コンセントへは、格納されてるボックスの鍵をあけてもらい差し込みますが、ボックス内に電源オンするスイッチがあるようだ、と家族の話し。通電しているか?是非確認をしてくださいね。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
ご利用には専用アプリ「Myプラゴ」が必要です。 ※会員登録、アプリダウンロードは以下URLからお願いいたします。 https://my-plugo.onelink.me/TG5m/ytkd0n4o
コネクタ接続して、アプリから利用開始操作をしても、ずっとクルクル待ちで開始できず。2度やってみましたがダメでした。
敷地に入ってすぐ左にあります。 充電カードがなくても使えるのはいいですが、充電カードが使えないのは充電カードユーザーにとって魅力のない充電器になってしまいます。
- ケーブル付充電器6kW / 2 台
土曜10:00~20:00
日曜10:00~20:00
祝祭日10:00~20:00
諸事情により営業時間の変更や臨時休業になる場合がございます。 設置場所:立体駐車場4階 ご利用にはスマートフォン用アプリ「カンモビチャージ」の登録が必要です。 【関西電力へのお問い合わせ】 0120-412-133 受付時間:9:00~21:00(土・日・祝日も営業) 最大出力6kW
4階の出口付近の32〜33版車室にあります。34番でも届くのなら使えそうです。 屋内なのは嬉しいところです。
右京区の新着充電スタンド
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜10:00~18:00
日曜10:00~18:00
祝祭日10:00~18:00
水曜定休、年末年始・GW・夏季休み 充電1回30分まで。
外観の雰囲気です。親切な従業員さんが案内してくれます。
- ケーブル付充電器8kW / 2 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
[ポルシェデスティネーションチャージング] 普通充電器はポルシェデスティネーションチャージングですが、ポルシェ以外のお車でもご利用になれます。 最大出力8kW
裏手にある駐車場にあります。