中央区の充電スタンド一覧
- 並び順
- 表示件数
29件
1〜20件目を表示
- CHAdeMO急速44kW / 1 台
- ケーブル付充電器3kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:入口付近 駐車優先のため、満車時にはお使いいただけない場合があります。 事前にお電話にて空き状況の確認可。
Teslamodelyuser様 口コミ投稿ありがとうございます。 休止期間の確認が取れましたので、情報をサイトへ反映いたしました。
利用休止案内があります。
- CHAdeMO中速30kW / 1 台
土曜8:00~17:30
日曜8:00~17:30
祝祭日8:00~17:30
3-11月8:00-17:30(閉鎖時間は18:30) 12-2月8:00-16:30(閉鎖時間は17:30) 充電器に記載の電話番号に連絡し、名前・電話番号をお伝えし、暗証番号付きのBOXに設置している専用カードで利用。 充電1回30分まで。
故障中になっています。
ビジターで充電カードがなくても可!! まず充電コネクタを車の急速充電口に確実!!に装着します 充電器上部に掲示の赤枠内の手順通りにすれば1分で充電スタートです。 スマートフォンでビジターサイトアクセスのQRコードを読み込み 掲示されている通りに STEP 1 -ビジターチャージサイトトップ画面 次へボタン STEP2 -利用規約に同意の上 申し込む ボタンを押す 次の画面 (メールアドレスを入力してください) と入力画面がありますが 任意の様です 私は入力しました 次へボタン STEP 3 スマホの画面に 受付が完了しました ■ここが重要!! 60秒以内に 充電器カード認証部に下げてある白色の認証カードを 充電器のカード認証部分に接触させると充電開始のスタートボタンが表示されます スタートボタンを押して開始 その後ストップボタンをおせば任意に終了できます。 ■余談です リーフ40kwh仕様で 福岡市から熊本城まで 高速道路をスピードの速い車を追尾していくとスピードで走るとで50%以上消費します 駐車料金200円で残り40%が30分で約80%まで充電できます 80%以上の充電は効率が悪いです 九州の深夜電力料金14.48円/kwh同等の価格で助かります 100km走って200円以下でスーパーカブ号より断然安い!!
- ケーブル付充電器3kW / 2 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:1階と6階に1基ずつ 1階管理事務所にお申し出。 充電時間制限なし。
6階の場合は、先にプラグを差し込んだ後に1階の管理人室で記帳するシステムでした。
1階は入ってすぐ看板が見えるところにあります。管理人の方に声をかけて鍵をあけてもらうスタイルです。1階が空いていない場合は6階までいく必要があります。
- ケーブル付充電器3kW / 6 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:5階駐車場 受付不要。
3kWのタイプです。
6基あります。コーン付きの専用区画です。
- ケーブル付充電器6kW / 2 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:エントランスを正面に見て、右側の車室の柱にEV充電器があります。 どなたでもご利用いただけます。 最大出力6kW
駐車料金が別途かかります。レストランやホテル利用で割引があります。
2台分あり、内燃車が止まっていることもありますが、今回事前に電話で問い合わせて空けておいてもらうことができました。
- ケーブル付充電器6kW / 4 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
最大出力6kW 施設の電気容量により一時的に充電器の出力が変動する場合があります。
駐車場の端も広く、何より雨天時も安心です!
地下駐なので、 雨でも暑い日でもラクラク充電できました! 駐車場の幅も広くて停めやすいです。 駐車場利用料は1時間200円、 以降30分毎に100円です。
- ケーブル付充電器6kW / 4 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
ご利用状況によっては駐車料金無料。 詳しくは施設HPをご確認ください。 最大出力6kW
施設一階の奥にあります。駐車料金がかかります。(一階は満車表示が出ますが、駐車可能です)
4基あります。1つのポールに2基設置されているタイプです。
- ケーブル付充電器6kW / 2 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
最大出力6kW
6kWです。
中央のコントローラーで充電操作をします。
- ケーブル付充電器6kW / 4 台
土曜8:00~20:00
日曜8:00~20:00
祝祭日8:00~20:00
最大出力6kW
出力が低かったのでしばらくこちらは利用してませんでしたが、今日久しぶりに利用しましたら5.6kw出てました。6kw近く出ていたので、またちょくちょく利用したいと思います!
じゅんこ様 口コミ投稿ありがとうございます。 充電出力につきましては、車両側の受け入れ可能な充電出力により異なります。 お手数をおかけいたしますが、ご確認のほどよろしくお願いします。 何卒、よろしくお願いいたします。
- ケーブル付充電器3kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:10番車室
駐車中しか充電器は作動しないシステムです。
10番が専用区画です。料金が異なります。
- ケーブル付充電器3kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:12番車室
入ってすぐ右側です。
普通充電器は12番区画です。日中であれば普通区画と料金は変わりません。
- ケーブル付充電器3kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
EV料金等はありません。
扉を開けるとケーブルがあります。
- ケーブル付充電器3kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
受付不要。
コインパーキングで、専用区画はありません。
料金体系が複雑かつ、夜間最大料金は日曜の夜〜平日は効かないので要注意です。日曜夕方19時から月曜朝までで駐車料金が3,600円でした。
- ケーブル付充電器6kW / 2 台
土曜8:30~17:30
日曜利用不可
祝祭日利用不可
日曜定休、祝日休み。 最大出力6kW
Teslamodelyuser 様 ご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ございません。 サービス向上のため今後の参考にさせていただきます。 何卒よろしくお願い申し上げます。
2基あります。一応優先区画との事ですが、駐車場の数が限られており、一般車が停まっている事が多い印象です。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜9:00~23:00
日曜9:00~23:00
祝祭日9:00~23:00
娘のマンション近くに最近できたみたいです。ですが、今日で引越なので、最初で最後の利用となりました!
お馴染みのENEOS Charge Plusです。
- ケーブル付充電器3kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
6番です。
優先区画で打ち止めなしです。 一般車も止まっていることがあります。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜3:00~2:00
日曜3:00~2:00
祝祭日3:00~2:00
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
入ってすぐのところに1基あります。
47kW程度出ました。
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
コインタイマー式の事前精算となります。 現地看板をご確認下さい。
7番が専用区画です。200Vコンセント式なのでケーブル持参が必要です。左側に精算機があり、駐車料金とは別に100円/60分かかります。
この看板から入ります。
- ケーブル付充電器6kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
最大出力6kW。 事前精算制。 充電1回180分まで。
駐車料金とは別に別途精算が必要でした。
入ってすぐ右側手前です。特にコーン等の設置はありませんでした。
- ケーブル付充電器3kW / 1 台
土曜9:00~18:30
日曜9:00~17:00
祝祭日9:00~17:00
1月と4-12月の月曜は19:30まで。 2月と3月の土曜は20:30まで。 受付にて要お声掛け。 在校生の方のみご利用いただけます。
いや…普通自動車免許持ってて二輪取りに来る奴とか、大型や中型自動車免許取りに来るやつもいるしからねぇ。
在校生のみ使用可能 って、免許持ってないやつばかりのはずでは?
中央区の新着充電スタンド
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜9:30~18:30
日曜9:30~18:30
祝祭日9:30~18:30
火曜・第1・3月曜定休、一部祝日・GW・年末年始など不定期に停止することがあります(詳細は店舗へお問合せください) 充電1回30分まで。
- CHAdeMO急速150kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
充電1回30分まで。
PCとスマートフォンで
複数のスマートフォンで
スマートフォンの機種変更をした場合も



























