北区の充電スタンド一覧
- 並び順
- 表示件数
59件
1〜20件目を表示
- CHAdeMO急速90kW / 6 台
★オフィシャルサイトより(2023/07/21更新)★ 一部の車両にて「充電時の出力が低い」事象が確認されているようです。 ---------- 詳細は、各自動車メーカーにお問い合わせください。 ●Taycan(Porsche)、Audi e-tron GT 、車両側のソフトウェアアップデートを実施することにより、対象充電器のご利用が可能となります。詳細は販売店・ディーラーにお問い合わせください。 【充電時の出力が低い車両】 ●i-MiEV、MINICAB-MiEV(三菱自動車工業)、Audi e-tron(生産日が2022年6月19日以前のモデル)(Audi)、Model S、Model 3、Model X、Model Y(TESLA)、E-C4(シトロエン)、 e-208、e-2008(プジョー)、DS 3 CROSSBACK E-TENSE(DSオートモビル)、I-PACE(2019年式)(JAGUAR) 充電器からの出力制御に車両が対応していないため、単一電源ユニット(20kW)による充電になります。
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
90kWの充電器が6基あります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
道なりに進むと左側にあります。6台あるので安心です
ミニキャブミーブ 16kwhタイプです 最初、認証エラーでしたがオペレーターの人に電話をして再起動したらカード認証無事にできました。
- CHAdeMO急速90kW / 6 台
★オフィシャルサイトより(2023/07/21更新)★ 一部の車両にて「充電時の出力が低い」事象が確認されているようです。 ---------- 詳細は、各自動車メーカーにお問い合わせください。 ●Taycan(Porsche)、Audi e-tron GT 、車両側のソフトウェアアップデートを実施することにより、対象充電器のご利用が可能となります。詳細は販売店・ディーラーにお問い合わせください。 【充電時の出力が低い車両】 ●i-MiEV、MINICAB-MiEV(三菱自動車工業)、Audi e-tron(生産日が2022年6月19日以前のモデル)(Audi)、Model S、Model 3、Model X、Model Y(TESLA)、E-C4(シトロエン)、 e-208、e-2008(プジョー)、DS 3 CROSSBACK E-TENSE(DSオートモビル)、I-PACE(2019年式)(JAGUAR) 充電器からの出力制御に車両が対応していないため、単一電源ユニット(20kW)による充電になります。
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
90kWの充電器が6基あります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
出口に行く方にあります。
充電器正面です。
- ケーブル付充電器3kW / 9 台
★オフィシャルサイトより確認★ 2025/10/27(月)~2025/10/31(金)の間、急速充電器は運用上の理由のためご利用いただけません。
平日6:00~1:00
土曜6:00~1:00
日曜6:00~1:00
祝祭日6:00~1:00
この施設はシステムの都合上、(1)と(2)に分かれて登録されています。 -------------------- 設置場所:5F [普通充電器] 充電3時間までの範囲で選択可。
機種交換されるみたいです。
5階の「中央 店内入口」の左側にあります。 充電器の近くの柱には「北 02」とあります。 ここのイオンモールの混雑時は、入場するまでに時間がかかり、5Fまでの上りのスロープも混んでいるので、ギリギリで辿り着くのはやめておいた方が良いと思います。 6Fに案内される場合もありますが、その場合は充電したい旨を伝えると入れてもらえます。
- CHAdeMO急速50kW / 2 台
こちらの充電器はメンテナンスのため現在ご利用いただけません。
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
充電30分まで。 譲り合ってお使いください。
道路から見て左寄りのエリアにあります。 大通りからは奥の方です。 「セルフ洗車入り口」の辺りから入るのがいいと思います。写真改訂
新しい充電器に変わってました
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
★オフィシャルサイトより(2023/08/21)★ 充電器は故障のため現在ご利用いただけません。復旧時期は未定となっております。
平日7:00~22:00
土曜7:00~22:00
日曜7:00~22:00
祝祭日7:00~22:00
年中無休 受付不要(使用届出書は不要になりました)。 降雨等、安全管理上から使用できない場合あり。 充電30分まで(充電終了時、後に待っている人がいなければ再度充電可能)。
ガソリンスタンド近辺にあります。 故障中でした。 空港ですので、「大阪国際空港(伊丹空港)」みたいにコンセントみたいなものが並んでいても良いように思います。
久々にきたら、使えないみたい。 理由はわからない。電気料が高騰してるからかなぁ?
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
[急速充電器] 敷地内には2基ございますが、1基は整備用のため一般の方にはお使いいただけません。
EV用CHAdeMO充電設備は、三菱自動車のサインポール脇に設置されています。 最大125A放電するニチコン製が設置されています。 5/28朝にミニキャブMiEVトラックで充電を行ったところ、設備最大の125Aで充電が始まりました。
充電設備の制限により18kWしか出力されません。
- ケーブル付充電器6kW / 2 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
店舗営業時間外も充電可能。 設置場所:「LIXILリフォームショップ」入口前の4番・5番車室にEV充電器があります。 どなたでもご利用いただけます。 最大出力6kW
TaruG 様 ご投稿いただき、誠にありがとうございます。 また、貴重なご意見をいただき、重ねてお礼申し上げます。 サービス向上のため今後の参考にさせていただきます。 何卒よろしくお願い申し上げます。
入り口右寄りに2並んでいます。 右側のプラグの片付けがきちんとなっていないようでした。営業時間終わりにはチェックしておいても良いかもしれません。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
- ケーブル付充電器3kW / 1 台
[eMPスポット休止情報] 2024/07/10 00:00~、急速充電器および普通充電器は故障のためご利用いただけません。
平日8:00~23:00
土曜8:00~23:00
日曜8:00~23:00
祝祭日8:00~23:00
設置場所:第1駐車場 [急速充電器] 夏季・冬季は機器保護のため30kW程度に出力制限される可能性があります。 充電30分まで。 [普通充電器] 充電60分まで。
故障中の張り紙が貼られた
敷地に入ってすぐ見えています。 調子が良くなさそうですが、インターフォンで調子が悪い旨と伝えると直してくれて充電できるようです。 近くにエネオスチャージもあります。
- CHAdeMO急速50kW / 2 台
土曜6:00~1:00
日曜6:00~1:00
祝祭日6:00~1:00
この施設はシステムの都合上、(1)と(2)に分かれて登録されています。 -------------------- 設置場所:5F [急速充電器] 充電30分まで。
5階の「北 店内入口」の右側にあります。 充電器の近くの柱には「北 01」とあります。 ここのイオンモールの混雑時は、入場するまでに時間がかかり、5Fまでの上りのスロープも混んでいるので、ギリギリで辿り着くのはやめておいた方が良いと思います。 6Fに案内される場合もありますが、その場合は充電したい旨を伝えると入れてもらえます。
大混雑の駐車場 ポルシェが白バイに捕まりました! 御愁傷様です。
- CHAdeMO急速90kW / 2 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
[急速充電器] 90kWの充電器が1基(2台同時に充電可)あります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
敷地に入って右側にあります。
2口になっていて安心ですね。
- CHAdeMO急速90kW / 2 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
[急速充電器] 90kWの充電器が1基(2台同時に充電可)あります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
大通りの道から見て右寄り、ガソリンスタンド側の出入り口のほうにあります。 2025年8月の写真
44kWの充電器(道路側)が故障中で使用できません。 隣の50kWの充電器(店側)は、元気に稼働中です。 現在、この店舗で使用できる充電器は、この50kW×1口のみですので、お越しの際はご注意ください。
- TeslaSC250kW / 4 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:中外パーキング スーパーチャージャーV3です。 ★データチームより★ 最大出力250kWは1台で充電した場合の参考値です。
駐車場ですが、入場しなくても充電できて駐車もしやすかったです。ただ、充電速度はプレコンして行ったのですが、80kw位しか出てませんでした。
駐車場の右部分に道路から直接入れるようになっています。屋根もあるみたいで便利そうです。
- CHAdeMO中速25kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:平面駐車場(有料駐輪場の向かい側)
敷地に入って、左奥の隅にあります。
ばっちり充電できました!
- CHAdeMO急速90kW / 2 台
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
[急速充電器] 90kWの充電器が1基(2台同時に充電可)あります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。 [普通充電器] コンセントは店舗の営業時間内のみお使いいただけます。 日産車限定。
大通りから見て右側、交差点の看板の近くにあります。
最新型に変わってました。 2台同時充電は有難いです! そしてこちらはすぐ近くにセブンイレブンがあって便利です。
- ケーブル付充電器6kW / 1 台
土曜10:00~20:00
日曜10:00~20:00
祝祭日10:00~20:00
設置場所:県道21号からビブロスの駐車場に入り、一番手前の3番車室にEV充電器があります。 最大出力6kW
敷地に入って右側、おしゃれなイラストの下にあります。 コーンの設置が見当たりませんでしたが、あった方が良いとは思いました。
21号線を野田から下中野方面へ向かって走ると左手にあります。ザグザグ大元店すぐです。
- CHAdeMO中速25kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
道路沿いにあります。
2023年3月8日より、ニチコン製2022年モデルに変更しています。
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜7:30~21:00
日曜7:30~21:00
祝祭日7:30~21:00
充電時間制限なし(2時間程度を目安にお使いください)。
C-7ブロック、突き当たりにあります。
来年の頭から老朽化した駐車場全体の改修工事のため 駐車場が 1〜6月は一部 7〜12月は全面的に使えなくなる模様。 充電器の有るエリアがいつまで使えるかは不明。 丸善書店利用時に使いますがせいぜ30分位しか停めないし 一度120分停めましたが普通充電だとあんまり充電できないので 個人的には急速充電器にリニューアルして欲しい気が。 電気はロハだから文句言えた義理じゃないけど。
- CHAdeMO急速90kW / 1 台
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
[急速充電器] 営業時間外は表側の入口より入れるとのことです。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応している場合の参考値です。 [普通充電器] コンセントは店舗の営業時間内のみお使いいただけます。 日産車限定。
敷地に入ってすぐ右側にあります。
日産自動車 製の44kW充電器からShinDengen(新電元) 製の90kW急速充電器に更新されていました! 岡山日産自動車 中仙道店と同型の1口タイプです! 急速充電させていただきました! (2023/12/08 利用)
- ケーブル付充電器3kW / 2 台
土曜8:00~19:30
日曜8:00~19:30
祝祭日8:00~19:30
年始(1/1-1/2)休み
店舗近くの通路を右側に進み端まで行くとあります。 充電器の手前にいろんなものが置かれておりざっと見ただけではわからないので注意が必要です。
カード 認証で自宅での200V充電と同様に 充電できました。
- CHAdeMO中速25kW / 1 台
- ケーブル付充電器3kW / 2 台
土曜9:00~19:30
日曜9:00~19:30
祝祭日9:00~19:30
年始(1/1)休み、年末年始等営業時間変更あり [普通充電器] 充電120分まで。
敷地に入って右に曲がるとあります。
いつも一ヶ所は使用禁止になっています。毎回、充電できません。
北区の新着充電スタンド
- ケーブル付充電器6kW / 3 台
普通充電器3基中1基は、メンテナンスのため現在ご利用いただけません。 ENEOS Charge Plus認証はまだお使いいただけない可能性があります。
平日10:00~19:00
土曜10:00~19:00
日曜10:00~19:00
祝祭日10:00~19:00
月曜定休 最大出力6kW 施設の電気容量により一時的に充電器の出力が変動する場合があります。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
充電1回30分まで。
大通りから入ると、建物を過ぎて右(西)に曲がるとあります。
PCとスマートフォンで
複数のスマートフォンで
スマートフォンの機種変更をした場合も





































