桜区の充電スタンド一覧
- 並び順
- 表示件数
9件
1〜20件目を表示
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜8:30~19:00
日曜8:30~19:00
祝祭日8:30~19:00
年末年始休み 設置場所:庁舎東側 公用車駐車場 閉庁時で北東側入り口が閉まっている場合は、南東側(小さなロータリーのある方)の入口から入場してください。(2019/08/20) 充電30分まで。
公用車用駐車場にあるので、さも一般車が利用できないかのような感じで、いやらしいのが気に入らない。
設置場所
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
[普通充電器] コンセントは店舗の営業時間内のみお使いいただけます。 日産車限定。
店舗出入口側に急速充電器があります。 屋根付きで雨の日も安心ですね。
BMW i7 充電可 出力45kw
- ケーブル付充電器6kW / 2 台
土曜10:00~23:00
日曜10:00~23:00
祝祭日10:00~23:00
設置場所:立体駐車場3階のスロープ近くにある階段横の車室、1番・2番にEV充電器があります。 どなたでもご利用いただけます。 最大出力6kW
立体駐車場を上がってすぐの右側にあります。 普通充電器 6 kwh が2台設置されています。 カラーコーンも置いてあるので 電気自動車以外が利用することはないでしょう。
hyhyhy1120 様 この度はご不便をおかけしてしまい、誠に申し訳ございません。 また、貴重な情報提供をいただき、ありがとうございます。 212111コネクタの写真などお手元にございましたら下記のアドレス宛にお送りいただくことは可能でしょうか。 ev-support@miraiz-enechange.co.jp お手数おかけいたしますが、何卒ご確認のほどよろしくお願い申し上げます。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
出かけるときはときどきこちらを利用します。 停めやすいです。
ガソリンスタンド交差点角に50kwhの急速充電器があります。 駐車スペースも広く便利ですが、コインランドリーが併設されていてそちらを利用する方が充電スペースに駐車している場合がありますのでご注意ください。
- ケーブル付充電器6kW / 4 台
土曜6:30~17:00
日曜6:30~17:00
祝祭日6:30~17:00
最大出力6kW 施設の電気容量により一時的に充電器の出力が変動する場合があります。
駐車場は狭いですがEVスペースはカラーコーンでしっかりキープしてくれいるところはありがたいです。
marine26 様 口コミ投稿ありがとうございます。 また、現地の貴重な情報提供に重ねてお礼申し上げます。 ただいま復旧に向けて調整しておりますので、今しばらくお待ちください。 今後ともよろしくお願いいたします。
- ケーブル付充電器3kW / 1 台
土曜9:00~21:00
日曜9:00~21:00
祝祭日9:00~21:00
年末年始休み 不定休 平日9:00-16:00までは大久保支所にて要受付、平日16:00-21:00および土曜・日曜・祝日は大久保公民館にて要受付。 充電60分まで。
まだ工事してましたー。
土日祝日とか営業時間外は充電できず。 苦情電話したけど電話すら繋がらず。 本市役所に電話したら、休みだから無理だって
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜4:00~3:00
日曜4:00~3:00
祝祭日4:00~3:00
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
新大宮バイパスの下り線から入るのが1番わかりやすいです。 スペースは狭く、給油する車の出入りも多いので利用する機会は少ないです。
新大宮バイパス側に急速充電器が設置されています。
- 200Vコンセント3kW / 1 台
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
[普通充電器] コンセントは店舗の営業時間内のみお使いいただけます。 日産車限定。
埼玉日産の看板下に急速充電器があります。 463号線から入ってすぐなのでわかりやすいです。
- ケーブル付充電器3.2kW / 1 台
土曜10:00~18:00
日曜10:00~18:00
祝祭日10:00~18:00
月曜(祝日の場合は翌日)定休、GW・年末年始等休み (詳細は店舗へお問合せください) 充電1回1時間まで。
店舗 駐車場の一番奥、右側に普通充電器があります。
桜区の新着充電スタンド
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜4:00~3:00
日曜4:00~3:00
祝祭日4:00~3:00
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
新大宮バイパスの下り線から入るのが1番わかりやすいです。 スペースは狭く、給油する車の出入りも多いので利用する機会は少ないです。
新大宮バイパス側に急速充電器が設置されています。
- ケーブル付充電器6kW / 4 台
土曜6:30~17:00
日曜6:30~17:00
祝祭日6:30~17:00
最大出力6kW 施設の電気容量により一時的に充電器の出力が変動する場合があります。
駐車場は狭いですがEVスペースはカラーコーンでしっかりキープしてくれいるところはありがたいです。
marine26 様 口コミ投稿ありがとうございます。 また、現地の貴重な情報提供に重ねてお礼申し上げます。 ただいま復旧に向けて調整しておりますので、今しばらくお待ちください。 今後ともよろしくお願いいたします。