電気自動車の充電器検索、充電スタンド・スポット口コミサイト

EVsmart by ENECHANGE

登録充電器数:急速 9,391 件/普通 14,997  掲載口コミ数:166,064

ログイン

メニュー

充電スタンド

地名・観光スポット・住所で検索

充電器の種類
認証システム
ディーラー
充電器の出力
車種

電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション

千代田区役所 EV充電スタンド

  • CHAdeMO急速

    50kW / 1 台

×

閉じる×

EV充電スタンド情報(詳細)

利用可能時間
平日8:00~22:00
土曜8:00~19:00
日曜9:00~17:00
祝祭日9:00~17:00
第4日曜定休、年末年始(1/1-1/3)休み
営業時間は駐車場の時間です。
充電にかかる時間分、早く入庫する必要があります。
設置場所:本庁舎地下駐車場
★施設ご担当様より★
こちらの充電器は一部の外国車では充電いただけないことがございます。
住所
東京都千代田区九段南1-2-1copy
what3wordswhat3words
///もちはこぶ。ほそく。もよおしcopy
電話番号
03-3264-2111
利用料金
について
充電無料。 駐車30分無料(出庫時に警備員さんに充電のための駐車であった旨をお伝えください)。


  • 2025/08/19 06:50
  • KM3

一回60分制限はありがたい反面、混雑を誘発している側面もあると思います。以前と同様に30分制限に戻してはいかがでしょうか?

×

閉じる×

  • 2025/08/17 03:03
  • otokozaka

微妙に近隣に充電設備がないため、度々利用させていただいております。 最近は故障もなく、サービス提供に関しては大変感謝しております。 本駐車場は入庫の際に警備員に利用目的を告げるかたちとなっており、EV充電と伝えた場合、待ち時間を案内いただけるかたちとなっております。 しかしながら「前の充電が30分前に入庫しているので空いている」という案内で入庫しても、空いていない場合があります。 充電している運転手に「30分以上充電しているのでないか」と指摘しても、充電を始めたばかりだと言い、警備員に伝えたかと問うと「そんなルールはない」と強弁していました。 「私は千代田区民だ」とか言っていましたが、当然、私も千代田区民です。 そもそも、駐車場入庫の際に目的を告げることはルールであるので、明らかにルール違反なのですが、仮に他の所用で入庫した際にたまたま充電設備が空いていたので利用したということであれば、充電目的の入庫があった際に譲ることがエチケットではないかと思われます。 管理者の方がこちらをご覧になっているか分かりませんが、同様のトラブルを避けるためにも、EV充電の利用に関しては、警備員の方に入庫の際に告げることを明文化された方が良いのかなとは思いました。

×

閉じる×

  • 2025/02/01 01:34
  • インコ

いつまで中止中? 入口に看板あり

×

閉じる×

  • 2024/12/01 23:30
  • くまさん2

いつも順調に充電出来ていたのに今日は故障中で使用不可でした。

×

閉じる×

  • 2024/11/03 00:56
  • EV充電カーオーディオ音質及びEV充電航続距離研究所評価員

ここの急速充電機は、充電できない不具合が多発しており基本的にわざわざここに充電しに行くと充電できずに何度も差し替えて無駄な作業を長時間トライして苦労することになります。 修理してもまた調子悪いのでここで充電するのは避けた方が無難ですね。 外国車、国産ともにいかなるEVでも調子悪く外国車だけではない根本的な問題のある機材です。

×

閉じる×

この充電スポットに関する口コミを募集しています。

もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。

充電スタンド情報の修正依頼

充電ステーションを都道府県から再検索