魚津市の充電スタンド一覧
- 並び順
- 表示件数
13件
1〜20件目を表示
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
建物に向いて左側の建物寄りにあります。車室は広いです。写真追加 エコQ電のアプリでなぜか出てきませんでした。エコQ電で使えるかどうか確認しても良いのではないでしょうか。
建物に向いて左側の建物寄りにあります。車室は広いです。
- CHAdeMO中速40kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
30分で充電停止。
出力制限で26kwの低出力
出口付近にあります。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
[普通充電器] コンセントは店舗の営業時間内のみお使いいただけます。 日産車限定。
道路から見て右の奥の道路寄りにあります。写真追加 この道の付近には他に「日産」と「ファミリーマート」にも急速充電器があり、この辺りに来ると、どこかでは充電できるエリアにはなっていると思います。
店舗入口側に設置されています
- CHAdeMO急速44kW / 1 台
- 200Vコンセント3kW / 1 台
日産製QC:ケーブル長4メートル(2021年12月20日時点)
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
[普通充電器] コンセントは店舗の営業時間内のみお使いいただけます。 日産車限定。
道路から見て右側の出入り口から敷地に入ってすぐ右側にあります。写真追加 この道の付近には他に「日産」と「ファミリーマート」にも急速充電器があり、この辺りに来ると、どこかでは充電できるエリアにはなっていると思います。 ここは44kWタイプなので、軽自動車のEVなどならこちらの方が良いのかもしれません。
道路沿いに設置されていました
- ケーブル付充電器6kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
ご利用は宿泊者優先とさせていただきます。宿泊のお客様はホテルの公式サイトで詳細をご確認ください。 設置場所:県道135号沿いの入り口から敷地内に入り、エントランス前を通過して突き当たりの駐車スペース、左の車室にEV充電器があります。 充電器には鍵がかけられていますので、ご利用を希望される際にはフロントまでお申し付けください。 最大出力6kW
ホテルの玄関の左側にあります。敷地に入ってすぐ左側に行くと良いです。写真追加
エネチェンジ充電器あり
- テスラ普通3kW / 1 台
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
[TeslaWC] 3kWまで。 どなたでもご利用いただけます。 フロントにお声掛けください。
建物に向いて左側の建物前にあります。写真追加 隣の車室でも十分届くような感じに見えました。 このエリアには駐車車両でいっぱいでした。他の駐車場は空いているにも関わらず充電できない状態でしたので流行りコーンなどで充電車室を確保してほしいです。 満車になるまでは空いていてほしいと感じます。
テスラ用は駐車場で見つかりました
- ケーブル付充電器3kW / 2 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:宿泊施設玄関前に1台、「カルナの館」玄関前に1台 ご利用には「TOYOTA Wallet」アプリのインストール、及びお支払い方法(iD / Mastercard残高、QUICPay残高、TS CUBIC Payのうち、いずれか)の設定が必要です。
充電器は建物(金太郎温泉 光風閣)に向いて右側の1階部分のみ飛び出たところにあります。写真追加
北側から来ると写真左上の坂を登っていきます。充電器は建物に向いて右側の1階部分のみ飛び出たところにあります。
- ケーブル付充電器3kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
ご利用には「TOYOTA Wallet」アプリのインストール、及びお支払い方法(iD / Mastercard残高、QUICPay残高、TS CUBIC Payのうち、いずれか)の設定が必要です。
ホテル宿泊者として利用。 充電は普通充電の3kWでした。 利用は、ロビーカウンターでの申し込み。 この時は、1500円の支払いでした。 利用時間に制限は無さそうです。 私は、21時から翌朝7時まで利用しました。
建物正面の玄関前のところから入ってすぐ左側にあります。ヤングドライの前あたりです。写真追加 「TOYOTA Wallet」みたいですが、手続きなどが結構複雑で、確か「TOYOTA Wallet」はエネチェンジの充電器が使えるようになったはずですが、逆は確か無理だったような気がします。エネチェンジのアプリで使えたならばとてもありがたいと思います。間違っていたらすいません。
- ケーブル付充電器6kW / 2 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
充電1回2時間まで。 最大出力6kW
店舗入り口の右側の建物近辺にあります。 セブンイレブンにも近く、アプレシオ 魚津店というお店もあります。しかもここは24時間という素晴らしいところですね。
店舗自販機横に設置を確認しました
- ケーブル付充電器3.2kW / 1 台
土曜10:00~19:00
日曜10:00~18:00
祝祭日10:00~19:00
月曜定休、GW・年末年始等休み (詳細は店舗へお問合せください) 充電1回1時間まで。
敷地に入って右奥の角の小さい屋根の下にあります。写真追加 思いやり駐車場が前にあり、満車に近い時などは気を使うこともあるかもしれません。
充電器に屋根あります
- ケーブル付充電器3kW / 1 台
土曜9:30~18:00
日曜9:30~18:00
祝祭日利用不可
月曜定休、祝日・年末年始・GW等休み(詳細は店舗へお問合せください) 充電1回1時間まで。
正面入り口から左に曲がって進むと、道路寄りにあります。写真追加 私の主観ですが、トヨタの充電器は「思いやり駐車場」にあることが多いイメージがあるのですが、ここは普通の車室で気兼ねなく使えそうです。
道路沿いに設置されています
- ケーブル付充電器3kW / 2 台
土曜10:00~18:30
日曜10:00~18:30
祝祭日利用不可
月曜定休、祝日・年末年始・GW・夏季休み 充電1回1時間まで。
敷地に入ってすぐ右側にあります。写真追加 普通充電が2台あります。
店舗入口向かいに設置されていました
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
交差点近くの看板の足元にあります。写真追加 この道の付近には他に2店舗の「日産」で急速充電器があり、この辺りに来ると、どこかでは充電できるエリアにはなっていると思います。 ここは、コンビニがあるので一番便利だと思います。
魚津市の新着充電スタンド
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
交差点近くの看板の足元にあります。写真追加 この道の付近には他に2店舗の「日産」で急速充電器があり、この辺りに来ると、どこかでは充電できるエリアにはなっていると思います。 ここは、コンビニがあるので一番便利だと思います。
- ケーブル付充電器6kW / 2 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
充電1回2時間まで。 最大出力6kW
店舗入り口の右側の建物近辺にあります。 セブンイレブンにも近く、アプレシオ 魚津店というお店もあります。しかもここは24時間という素晴らしいところですね。
店舗自販機横に設置を確認しました