平野区の充電スタンド一覧
- 並び順
- 表示件数
11件
1〜20件目を表示
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
[普通充電器] コンセントは店舗の営業時間内のみお使いいただけます。 日産車限定。
多分新型に更新されるみたいです。今は工事中でした。
入口入って、右手前に設置されています。
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜9:30~21:30
日曜9:30~21:30
祝祭日9:30~21:30
年末年始(12/29-1/3)休み、臨時休館あり 充電60分まで。 事前に大阪市のホームページにて暗証番号を取得してください。 利用時は蓋を閉めてください(蓋がきちんとしまっていないと通電しません)。
敷地に入って進んでいると、建物の近くを通るところに設置されています。
パナソニックの鍵付きコンセントです。 充電ケーブル必要です
- ケーブル付充電器6kW / 4 台
土曜8:00~20:00
日曜8:00~20:00
祝祭日8:00~20:00
最大出力6kW 施設の電気容量により一時的に充電器の出力が変動する場合があります。
駐車場に入って、中央エリアの向こう側にあります。 感じ的には「お客様専用」というところで使う感じだと思います。
- ケーブル付充電器3kW / 1 台
土曜10:00~19:30
日曜10:00~19:00
祝祭日10:00~19:00
年始休み 店舗スタッフに要お声掛け。 充電60分まで。
カバー掛けられている時もありますが店員に声掛けしてもらえればすぐ利用させてくれます。
テンポ左側の道から入って奥に進むとあります。 充電はしておりませんが、使えるというお話でした。
- ケーブル付充電器6kW / 1 台
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜9:00~21:00
日曜9:00~21:00
祝祭日9:00~21:00
[普通充電器] ENEOS Charge Plus会員の場合、最大出力6kW [急速充電器] ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで
EV用充電設備は、スロープを上って屋上駐車場に入ってすぐ右側に設置されています。 と言うか駐車場は屋上だけなのですが・・・。 設置されているのは・・・ CHAdeMO充電設備:最大125A放電するニチコン製 普通充電設備:最大30A放電するZEROVA製 です。 ENEOSチャージプラス対応なので、多くの決済方法が選べます。 敷地内にそれなりのお店が営業しているので「ついでに充電」しやすいです。 長時間滞在する時は普通充電を積極的に利用しましょう! 2000円以上利用すれば入庫後2時間まで無料みたいです。 ただ「高さ制限2.3m」となっているので、ルーフボックスなどを取り付けている車は注意が必要です。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
充電1回30分まで。
敷地に入ってすぐ左にあります。
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
敷地に入ってすぐ右にコンセントが設置されています。
- ケーブル付充電器3.2kW / 1 台
土曜10:00~19:00
日曜10:00~19:00
祝祭日10:00~19:00
火曜定休、GW・年末年始等休み (詳細は店舗へお問合せください) 充電1回1時間まで。
敷地に入って左側にあります。
- ケーブル付充電器3.2kW / 1 台
土曜9:45~19:00
日曜9:45~19:00
祝祭日9:45~19:00
火曜定休、GW・年末年始等休み (詳細は店舗へお問合せください) 充電1回1時間まで。
敷地に入り奥に入ると左寄りにあると思います。
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜9:00~19:30
日曜9:00~19:30
祝祭日利用不可
店舗スタッフに要お声掛け。
ピットエリアの右側、シャッターの近くにあります。
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
敷地に入って右側の3番の車室のところにコンセントがあります。
平野区の新着充電スタンド
- ケーブル付充電器6kW / 1 台
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜9:00~21:00
日曜9:00~21:00
祝祭日9:00~21:00
[普通充電器] ENEOS Charge Plus会員の場合、最大出力6kW [急速充電器] ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで
EV用充電設備は、スロープを上って屋上駐車場に入ってすぐ右側に設置されています。 と言うか駐車場は屋上だけなのですが・・・。 設置されているのは・・・ CHAdeMO充電設備:最大125A放電するニチコン製 普通充電設備:最大30A放電するZEROVA製 です。 ENEOSチャージプラス対応なので、多くの決済方法が選べます。 敷地内にそれなりのお店が営業しているので「ついでに充電」しやすいです。 長時間滞在する時は普通充電を積極的に利用しましょう! 2000円以上利用すれば入庫後2時間まで無料みたいです。 ただ「高さ制限2.3m」となっているので、ルーフボックスなどを取り付けている車は注意が必要です。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
充電1回30分まで。
敷地に入ってすぐ左にあります。