羽曳野市の充電スタンド一覧
- 並び順
- 表示件数
12件
1〜20件目を表示
- CHAdeMO中速20kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:第1駐車場
トイレ前に充電器があります
第1駐車場の休憩情報案内施設の付近にあります。大きい入口の付近、マップでいうと北西寄りの辺りです。写真改訂
- CHAdeMO急速90kW / 2 台
★オフィシャルサイトより確認★ 現在、一部の急速充電器で特定の車種が充電できないという不具合が発生しております。 ・対象車種 プジョーe-208・e-2008、 シトロエンË-C4、 DS3 CROSSBACK E-TENSE 不具合解消までの間、上記車種のお客様には充電器のご利用を控えていただきますよう、お願い申し上げます。
平日9:00~20:30
土曜9:00~20:30
日曜9:00~20:30
祝祭日9:00~20:30
店舗休業日は利用不可 90kWの充電器が1基(2台同時に充電可)あります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
コーナンの大きな看板下に充電器があります
大通りから行くと建物の奥側にあります。マップで言うと東北の角あたりです。
- ケーブル付充電器6kW / 2 台
土曜10:00~20:00
日曜10:00~20:00
祝祭日10:00~20:00
充電1回2時間まで。 最大出力6kW
立体駐車場、ジョーシンの看板下に充電器があります
屋上駐車場の、「Joshin」の看板のところの下にあります。
- ケーブル付充電器3kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
受付不要。
GW明け早朝使用できました。 いつもありがとうございます。 利用者様は店舗に迷惑にならないよう、放置充電はやめましょう! 何かのとき、移動してあげて下さい。 今時無料にしていただいているのですから、協力してあげて下さい。
店舗入り口の左側にあります。
- ケーブル付充電器6kW / 4 台
土曜6:00~0:00
日曜6:00~0:00
祝祭日6:00~0:00
最大出力6kW
坂を登って敷地に入って左に行き、建物の左側を奥に入っていくと左手にあります。
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜10:00~18:00
日曜利用不可
祝祭日利用不可
火曜・水曜・日曜定休、祝日・年末年始・GW・夏季休み 店舗スタッフに要お声がけ。
店舗入り口に入っていく道付近にありそうです。
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜9:00~18:00
日曜利用不可
祝祭日利用不可
店舗スタッフに要お声掛け。
外観の雰囲気です。
- ケーブル付充電器3kW / 1 台
土曜9:00~19:00
日曜利用不可
祝祭日利用不可
日曜定休、祝日休み 店舗スタッフに要お声掛け。 要事前電話連絡。
真ん中の建物の右側にあります。
- ケーブル付充電器3kW / 1 台
土曜10:00~18:00
日曜10:00~18:00
祝祭日利用不可
月曜定休、祝日・年末年始・GW・夏季休み 店舗スタッフに要お声掛け。 要事前電話連絡。
建物前の屋根の下にあります。
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜9:00~18:00
日曜利用不可
祝祭日利用不可
詳細は施設にお問い合わせください。
道路から見て左の端にあります。
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜9:00~17:30
日曜10:00~17:00
祝祭日利用不可
祝日・年末年始休み 要事前電話予約。 各種警報(暴風雨、洪水、波浪など)発令時は使用不可。
敷地に入ってすぐ左の建物の屋内にあります。
- ケーブル付充電器3kW / 1 台
土曜9:00~17:00
日曜9:00~17:00
祝祭日9:00~17:00
水曜・第3火曜定休、年末年始・夏季休み 店舗スタッフに要お声掛け。 要事前電話連絡。 充電1時間まで。
大きな通りではなく裏側のシャッターの中にあります。
羽曳野市の新着充電スタンド
- ケーブル付充電器6kW / 4 台
土曜6:00~0:00
日曜6:00~0:00
祝祭日6:00~0:00
最大出力6kW
坂を登って敷地に入って左に行き、建物の左側を奥に入っていくと左手にあります。
- ケーブル付充電器6kW / 2 台
土曜10:00~20:00
日曜10:00~20:00
祝祭日10:00~20:00
充電1回2時間まで。 最大出力6kW
立体駐車場、ジョーシンの看板下に充電器があります
屋上駐車場の、「Joshin」の看板のところの下にあります。