利用すると以下のメリットがあります。
PCとスマートフォンで
データの共有ができます。
複数のスマートフォンで
ニックネームやお気に入り・利用履歴などの
データが共有できます。
スマートフォンの機種変更をした場合も
データを引き継ぐことができます。
ログインは、電話番号もしくは
メールアドレス+パスワードを入力することで
簡単に行なえます。
電気自動車の充電器検索、充電スタンド・スポット口コミサイト
電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション一覧
道の駅の奈良の充電スポット一覧 です。
10件の充電スタンド、196件の口コミ情報があります。
奈良の充電器スタンド一覧はこちら
昼間は液晶モニターが見えません。 カードの認証機のモニターも微妙です。 日産の古い充電器と同じなので感でやってます。
[充電場所 ] 道の駅針テラス [充電器種別 ] 急速 [開始時間 ] 2025年1月24日 [終了時間 ] 2025年1月24日 [充電時間 ] 30 分 [ご利用電力量] 16.1 kWh
設置場所:道路情報棟付近 ★データチームより★ こちらの急速充電器は蓄電式となります。充電器側の蓄電残量が少ない場合には、お車側の残量が少ない場合でも最大出力は出ませんのでご注意ください。
現在も2台とも「最大出力25kW」のままです 2024/12/17
現在も最大出力25kw/h
[急速充電器] 設置場所:役場前駐車場 充電30分まで。
30KW機で75A出てました。
アウトランダーですが、30分で70%充電できました。
[急速充電器] 充電30分まで。
充電器正面です。草を何人か抜きました。^^;
説明看板です。
入ってすぐ右側にありますが、矢印に従って回っていくと出口周辺にあります。 とても良い雰囲気のところでした。
施設入口すぐにあります。 ただ駐車場の出口側にある為、駐車場をぐるっと一周してくる必要があります。
[急速充電器] 充電30分まで。
GW中でしたが、待ちもなく充電出来ました。電力量は14.5kwhと少し低めでしたが、助かりました。
コロナウイルスの関係で5月6日あたりまで道の駅自体が休業で、ロープはられて駐車場にも入れないので充電できなかったです。
充電ケーブルをお車に接続後、タッチパネルにて「充電開始」を押してください。 CHAdeMOケーブルとテスラ車用のNACSケーブルが付いておりますが、同時充電はできませんのでご注意下さい(テスラモデルX・S・3は2020年10月以降生産のお車でご使用いただけます)。 充電90%まで。 ★データチームより★ 最大出力240kWは、お車が対応している場合の参考値です。
充電器正面です。
充電エリアです。 駐車場出口左側にあります。駐車場は国道に面していますが、出口専用で、入れませんので注意です。
設置場所:北西棟 東側駐車場
施設前の駐車エリアに入ってすぐ左折するとあります。 開店手間もない時間でもかなりの賑わいを見せていて活気が溢れていました。
アイミーブHA3Wを三菱カードで充電出来ました。
設置場所:第2駐車場入り口 [急速充電器] 充電30分まで。
機械が新しくなっていました。 カードスキャンするところが初めての型でした。 線が長いので踏まれないように収納してください、断線すると使えなくなります。EVの方が困るのでよろしくお願いします
施設より少し南側にある第2駐車場の入り口にあります。「平等寺」交差点を東に入って少し進むと第2駐車場です。
お使いの充電スポットの情報がまだ掲載されていない場合は、ぜひご登録をお願いいたします♪
皆さまのご協力で充電スポットの情報がさらに充実化します!
あなたの施設を、EVsmartアプリに掲載しませんか?掲載は無料です!