中原区の充電スタンド一覧
- 並び順
- 表示件数
17件
1〜20件目を表示
- ケーブル付充電器6kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
荷卸しのバンが駐車する時間帯がありますので、その場合はご利用できない場合があります。 設置場所:ターンテーブル通過した先のスペース、壁側面にEV充電器があります。 最大出力6kW
20時頃に駐車充電しました。 他の方の投稿にもあるように、駐車場所の頭上からかなりの水滴が落ちてきました。 駐車位置を奥の壁側近くにすれば避けられますが、充電ケーブルがギリギリ届く位置になってしまいました。 たぶん、冷房?の水滴だと思うので、暑い日が続きまだまだ水滴は垂れてくるのかなと思いました。
yts様 口コミ投稿ありがとうございます。 また、現地の貴重な情報提供をいただき重ねてお礼申し上げます。 情報をもとにサービス向上と改善に努めてまいります。 何卒、よろしくお願いいたします。
- CHAdeMO急速50kW / 3 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
工場メンテナンスによる停電時には充電器も停止します。
(株)東光高岳製50kW充電器×3器です。ピットインして充電するみたいなロケーションが素敵です★自販機も併設されておりちょっと休憩!出来ます。
やま0227さん。 ここは乗用車用として設置されている訳ではなく、e-キャンターと呼ばれるEVトラック用として設置されています。なので、乗用車の事は考慮されていないのだと思います。 ここは三菱ふそうトラック・バスと言うトラックメーカーが設置していて、三菱自動車とは関係ありませんよ。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
ニチコン製50kW器です。販社敷地入り展示車通り過ぎ左手に設置されてます。展示車があるので通りからは確認出来ないです。
新しい充電器に置き換わりました。 入ってすぐ、左側です。 ケーブルはそんなに長くないので、駐車する向きに注意が必要です。
- CHAdeMO急速90kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応している場合の参考値です。
新電元工業(株)90kW充電器です。販社敷地入りすぐ右手、通り沿いに設置されてます。
なか卯とファミリーマートが近いので、 深夜、店舗営業時間外でも利用しやすいロケーションです。
- ケーブル付充電器6kW / 1 台
土曜10:00~18:00
日曜10:00~18:00
祝祭日10:00~18:00
最大出力6kW
PHIHONG TECHNOLOGY CO.,LTD製ENECHANGE6kW充電器です。インフォメーションセンター近くに設置されてます。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
充電1回60分まで。 ご利用には専用アプリ「Myプラゴ」が必要です。 ※会員登録、アプリダウンロードは以下URLからお願いいたします。 https://my-plugo.onelink.me/TG5m/ytkd0n4o
新電元工業(株)50kW器です。eMP加入カードでは充電出来ません。プラゴのアプリ登録し使用します。到着前から1時間予約出来ます。(但し、予約して使わないとキャンセル料取られます)
新電元製50kW器です。eMP非加盟ですのでプラゴ入会し使用出来ます。1時間予約出来ます。 (但し、予約して使わないとキャンセル料取られます)
- ケーブル付充電器3.2kW / 1 台
土曜10:00~19:00
日曜10:00~19:00
祝祭日10:00~19:00
この施設はシステムの都合上、(1)と(2)に分かれて登録されています。 -------------------- 火曜定休、年末年始・GW・夏季休み 充電1回1時間まで。
(株)豊田自動織機製3.2kW器です。店舗敷地入り右手奥、壁際に設置されてます。営業時間内で使用可能です。
JFEテクノス製50kW器と(株)豊田自動織機製(トヨタコネクテッド(株))3.2kW充電器です。普通充電器もeMP提携充電器ですが、使用時にスタッフに要声掛けとのことです...
- CHAdeMO急速50kW / 3 台
土曜8:30~22:00
日曜8:30~22:00
祝祭日8:30~22:00
地下1階に3台設置されています。
久しぶりに来たら、有料になっていて、ENEOSチャージプラスに変わっていました。 有料のおかげか、一台も使ってませんでした。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
この施設はシステムの都合上、(1)と(2)に分かれて登録されています。 -------------------- 充電1回30分まで。
JFEテクノス製50kW器です。販社敷地入りすぐ右手、通り沿いに設置されてます。
- 200Vコンセント3kW / 2 台
土曜17:00~8:00
日曜17:00~8:00
祝祭日17:00~8:00
1基は平日・土曜・日曜 9:00-19:00、祝日 9:00-17:30。 ご利用にはeveriwaアプリが必要です。
everiwa認証200Vコンセント2器です。コーポ建物壁に設置されてます。コンセントとコンセントの間には一台駐車されてましたので、駐車の際には注意して駐車必要です。また前の通りは車一台通れる一方通行路です。
- ケーブル付充電器6kW / 2 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
最大出力6kW
日東工業(株)製TerraChargeの6kW充電器×2器です。アプリから操作で充電します。駐車場入口(3階相当)を入り1階の出口まで下がると出口左手の駐車場柱に設置されてます。
- ケーブル付充電器6kW / 3 台
土曜9:00~22:45
日曜9:00~22:45
祝祭日9:00~22:45
設置場所:屋上駐車場 ご利用にはDMM EV ONアプリが必要です。 最大出力6kW
PHIHONG TECHNOLOGY CO.,LTD製DMM EV ONの 6kW普通充電器×3器です。充電器自体はENECHANGEと同じですが、認証が違います。アプリから操作します。駐車場屋上奥に設置されてます。
- ケーブル付充電器6kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:1番車室 最大出力6kW
駅前にしては最大料金もあり良心的ではあると思います。 ただ、立地故に満車になることは多いらしく、充電できる1番に停まってる可能性は高いです。 リーフ等の充電口がフロント側にある車両や、車両左後方に充電口のある車両に関しては2番の駐車スペースでもコードは届く(前向き駐車する必要あり)ので、チャレンジする勝ちはあると思います。(左後方に充電口のある私の車では諦めました…(泣))
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
ガソリンスタンドの敷地をずっと奥まで進み、線路沿いに設置されています。 ガンが一本しかないタイプです。
- ケーブル付充電器3kW / 1 台
土曜10:00~19:00
日曜10:00~19:00
祝祭日10:00~19:00
月曜・火曜定休(祝日は営業)、年末年始・夏季等休み(詳細は店舗へお問合せください) 充電1回1時間まで。
故障中との事でした。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜9:45~18:00
日曜9:45~18:00
祝祭日9:45~18:00
火曜定休、年末年始・GW・夏季休み 充電1回30分まで。
- ケーブル付充電器3.2kW / 1 台
土曜10:00~19:00
日曜10:00~19:00
祝祭日10:00~19:00
月曜・火曜定休、GW・夏季・年末年始など不定期に停止することがあります(詳細は店舗へお問合せください) 充電1回1時間まで。
中原区の新着充電スタンド
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜9:45~18:00
日曜9:45~18:00
祝祭日9:45~18:00
火曜定休、年末年始・GW・夏季休み 充電1回30分まで。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
この施設はシステムの都合上、(1)と(2)に分かれて登録されています。 -------------------- 充電1回30分まで。
JFEテクノス製50kW器です。販社敷地入りすぐ右手、通り沿いに設置されてます。