東灘区の充電スタンド一覧
- 並び順
- 表示件数
23件
1〜20件目を表示
- CHAdeMO急速90kW / 2 台
土曜6:30~20:00
日曜6:30~20:00
祝祭日6:30~20:00
年始(1/1)休み 90kWの充電器が1基(2台同時に充電可)あります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応している場合の参考値です。
駐車場奥側にあります
98Aでしか充電出来ませんでした
- ケーブル付充電器6kW / 2 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:駐車場地下1階、E区画の車室にEV充電器があります。 どなたでもご利用いただけます。 最大出力6kW
takosan 様 ご不便をおかけしてしまい、誠に申し訳ございません。 サービス向上のため今後の参考にさせていただきます。 何卒よろしくお願い申し上げます。
エネチェンジさんへ 当施設、土日になると他に駐車場所が空いているにも関わらず、ガソリン車が充電スペースに停めており、非常に迷惑しています。コーンを置くなど施設管理者にお願いして欲しいです。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
[普通充電器] コンセントは店舗の営業時間内のみお使いいただけます。 日産車限定。
敷地に入ってすぐ右にあります。 予告されていた通り、新しい50kWの充電器に更新されています。
敷地に入ってすぐ右にあります。写真追加
- TeslaSC250kW / 4 台
土曜7:00~23:00
日曜7:00~23:00
祝祭日7:00~23:00
設置場所:御影クラッセ5階南側 23:00のゲート閉鎖以降は翌朝まで出場できません。 スーパーチャージャーV3です。 ★データチームより★ 最大出力250kWは1台で充電した場合の参考値です。
立体駐車場の5Fに行き進んでいくと屋外側(南)にあります。
2000円以上の買い物または最初の1時間駐車券無料です
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
[普通充電器] コンセントは店舗の営業時間内のみお使いいただけます。 日産車限定。
入口に入って、すぐ左側に設置されています。
ここのケーブルは柔らかくて扱いやすいです。
- CHAdeMO急速44kW / 1 台
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
[普通充電器] コンセントは店舗の営業時間内のみお使いいただけます。 日産車限定。
敷地に入って右側にあります。 一つ下のせどなさんコメントは文章はあっています、写真は近隣の「兵庫日産自動車 灘店」のものです。
入口入って、右側にあります。
- ケーブル付充電器6kW / 4 台
土曜9:30~16:30
日曜9:30~16:30
祝祭日9:30~16:30
最大出力6kW 施設の電気容量により一時的に充電器の出力が変動する場合があります。
よこよこ-MiEV 様 口コミ投稿ありがとうございます。 また、現地の貴重な情報提供に重ねてお礼申し上げます。 引き続きよろしくお願いいたします。
4/18の充電開始時刻の9:30過ぎに訪れてみると、観光バス3台が乗用車用駐車スペースと垂直に駐車していました。 4台分あるEV用普通充電設備の一番入口に近い所にアイ・ミーブを駐車&充電させて写真のような位置関係です。 その後やってきたエンジン乗用車2台は私がEV充電をしてたためか?充電用駐車スペースではなく、私のアイ・ミーブよりも入口側(西側)に駐車させてました。 4/18の様子を見る限りだと、観光バス3台まで+エンジン乗用車無しなら問題なくEV充電出来そうです。
- ケーブル付充電器6kW / 4 台
ENEOS Charge Plus認証はまだお使いいただけない可能性があります。
平日9:00~22:40
土曜9:00~22:40
日曜9:00~22:40
祝祭日9:00~22:40
不定休(施設営業日に準ずる。詳しくは施設へご確認ください。) 最大出力6kW 施設の電気容量により一時的に充電器の出力が変動する場合があります。
よこよこ-MiEV様 口コミ投稿ありがとうございます。 また、現地の貴重な情報提供に重ねてお礼申し上げます。 貼り紙につきましては現在は剥がしてあるとのことでしたので機会がございましたらご利用いただけますと幸いです。 何卒、よろしくお願いいたします。
TaruG様 口コミ投稿ありがとうございます。 また、現地の貴重な情報提供に重ねてお礼申し上げます。 引き続きよろしくお願いいたします。
- ケーブル付充電器6kW / 2 台
土曜10:00~22:40
日曜10:00~22:40
祝祭日10:00~22:40
不定休 設置場所:5Fエレベーター横 最大出力6kW。
エネチェンジの充電設備のページにクチコミ出来ないので、こちらにクチコミします。 10/14 12時台に訪れました。 5Fエレベーター乗り場東側に以前から設置されている九電テクノシステムズの普通充電設備に続いて、エネチェンジのエネパス対象のチャージ2充電設備が4台設置されています。 エネチェンジアプリだと、4台とも利用可能と表示していますが、全ての充電設備と使用方法説明パネルの全てに「準備中」と養生テープが貼り付けられていました。 充電設備は4台とも「利用可」のランプが点灯していたので、実際には充電できる状態になっている可能性が高いと思います。 大至急「準備中」の養生テープ外すべきだと思います。
5階のエレベーター横にあります
- ケーブル付充電器3kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:1・2番車室 充電時間制限なし。
かなり停めにくい場所にあります。一度歩道に入ってから後ろにバックするのですが、夜で暗いのでレンガに当てそうで怖かったです。
1番車室に設置されています。
- ケーブル付充電器3.2kW / 1 台
土曜9:30~18:00
日曜9:30~18:00
祝祭日9:30~18:00
火曜・第2・第3水曜定休、GW・年末年始等休み(詳細は店舗へお問合せください) 充電1回1時間まで。
敷地に入ってすぐの右の看板の近くにあります。
EV用普通充電設備は、トヨタマークのサインポールそばに設置されています。
- ケーブル付充電器6kW / 4 台
土曜9:00~22:40
日曜9:00~22:40
祝祭日9:00~22:40
不定休あり(施設営業日に準ずる。詳しくは施設へご確認ください。) 最大出力6kW
駐車場狭めではありますが、駐車場を4階へ進めばあります。 投稿日時点では駐車場無料で助かりました
TaruG 様 口コミ投稿ありがとうございます。 また、現地の貴重な情報提供に重ねてお礼申し上げます。 引き続きよろしくお願いいたします。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
今日行ってみるとやってました。 目の前が車道なのでちょっと停めにくいかなー。
EV用CHAdeMO充電設備は、ENEOSと言うより「セブンイレブン神戸住吉南町3丁目店」店舗北側(敷地全体で言うと北西端)に設置されています。 コンビニ&ガソリンスタンドのいずれもで一番利用率の低い場所に設置されているので充電に関係ないエンジン車が駐車する可能性は低めだと思います。 10/28夜に現地に行きましたが、カラーコーン+連結棒+ブルーシートで明らかに利用出来ない状態になっていました。
- ケーブル付充電器6kW / 3 台
土曜10:00~20:00
日曜10:00~20:00
祝祭日10:00~20:00
設置場所:平面駐車場(屋上駐車場へのスロープ寄り店舗壁面) 最大出力6kW ご利用には専用アプリ「Myプラゴ」が必要です。 「Myプラゴ」にて予約も可能です。 充電予約を行ったお車が優先となります。※会員登録、アプリダウンロードは以下URLからお願いいたします。 https://my-plugo.onelink.me/TG5m/ytkd0n4o
建物側面のスロープ下あたりです。
建物に向かって左の壁に設置されています。写真追加
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜10:00~18:00
日曜10:00~18:00
祝祭日10:00~18:00
火曜・第2水曜定休、GW・年末年始など不定期に停止することがあります(詳細は店舗へお問合せください) 充電1回30分まで。
EV用CHAdeMO充電設備は、敷地西側の道路から敷地に入って右側の駐車スペース一番奥に設置されています。 9/27夕方に訪れた時には、エンジン車が駐車してあったのでスタッフに移動してもらい充電開始。 車内の純正メーターで「48kW」と表示されているので、先ほどのレクサス住吉山手の100A弱はクルマ側の問題では無さそうだと認識して店内で待たせて頂きました。
入って奥に進むと、右側に見えてきます。
- CHAdeMO急速50kW / 2 台
★オフィシャルサイトより確認★ 現在、特定の車種が、一部の急速充電器で充電した際、充電できない等の不具合が発生しています。 つきましては、以下の対象車種をご利用のお客さまにおかれましては、不具合が解消されるまでの間、充電器のご利用を控えていただきますよう、お願い申し上げます。 対象車種: ・JAGUAR I-PACE ・三菱自動車工業 アウトランダーPHEV(2021年12月16日発売 以降のモデル) ・FIAT500e、ABARTH500e
平日10:00~17:00
土曜10:00~18:00
日曜10:00~18:00
祝祭日10:00~18:00
月曜(祝日の場合は翌日)・第2火曜定休、年末年始休み
道路から見て右側の出入り口近くにあります。
充電車両の駐車スペースに展示車両が置かれていました。今回だけのことなのかわかりませんが。 店員さん、外にもいらっしゃいましたが、全く気にするそぶりが無いところを見ると、充電させようとしていないのではと勘ぐってしまいます。 出入り口すぐの場所なので、リーフやアリアでしたら出入り口を塞がないと駐車できません。
- ケーブル付充電器3kW / 1 台
★オフィシャルサイトより確認★ 充電器は不具合対応のため、当面の間ご利用いただけません。
平日9:30~19:00
土曜9:30~19:00
日曜9:30~19:00
祝祭日9:30~19:00
火曜・第2・3水曜定休、年末年始・GW・夏季休み(詳細は店舗へお問合せください) 充電1回1時間まで。
敷地に入って進むと右にあります。少し角度がついているところあたりです。写真更新
お店の裏は御影クラッセなので、充電中に食事も買物もできやて便利。
- 200Vコンセント3kW / 5 台
土曜不明
日曜不明
祝祭日不明
充電器はフェリー乗船中のみご利用いただけます。 設置場所:5階乗用車専用駐車場 要事前予約。 乗船港窓口にて1時間前までにお手続きをお済ませ下さい。 ※100Vタイプはご利用出来ません。 車高が高い車両(高さ制限2.1M)及び地上高の低い車両につきましては、ご利用出来ない場合がございます。
外観の雰囲気です。 写真のフェリーに充電器があるかどうかは不明です。
EVと一緒に乗船して航行中に普通充電することができます。年始の繁忙期でしたが充電機5台中4台が使われていました。当面は充電料金無料です。充電ケーブルを持参する必要があります。
- CHAdeMO急速150kW / 1 台
土曜10:00~18:00
日曜10:00~18:00
祝祭日10:00~18:00
設置場所:平面駐車場 水曜・第2・第3火曜(祝日の場合は翌日)定休 ご利用にはPowerXアプリが必要です。 充電規格「CHAdeMO 2.0.1」まで対応。CHAdeMOアダプターはご使用いただけません。
出入り口の右側にあります。 設置場所がゲートの外なので、有料化になったときには是非に24時間の稼働をお願いしたいところです。 今まで見たPowerXは複数充電口があるのですが、パッと見ただけでは1台しか見当たらなかったのも意外でした。
EV用CHAdeMO充電設備は店舗入口のゲートと公道の間に設置されています。 このレイアウトなら24時間利用出来るようにならないかな?と感じました。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
敷地に入って進むと右側にあります。 充電器が新しくなっています。
東灘区の新着充電スタンド
- ケーブル付充電器6kW / 4 台
ENEOS Charge Plus認証はまだお使いいただけない可能性があります。
平日9:00~22:40
土曜9:00~22:40
日曜9:00~22:40
祝祭日9:00~22:40
不定休(施設営業日に準ずる。詳しくは施設へご確認ください。) 最大出力6kW 施設の電気容量により一時的に充電器の出力が変動する場合があります。
よこよこ-MiEV様 口コミ投稿ありがとうございます。 また、現地の貴重な情報提供に重ねてお礼申し上げます。 貼り紙につきましては現在は剥がしてあるとのことでしたので機会がございましたらご利用いただけますと幸いです。 何卒、よろしくお願いいたします。
TaruG様 口コミ投稿ありがとうございます。 また、現地の貴重な情報提供に重ねてお礼申し上げます。 引き続きよろしくお願いいたします。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
敷地に入って進むと右側にあります。 充電器が新しくなっています。