中央区の充電スタンド一覧
- 並び順
- 表示件数
34件
1〜20件目を表示
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:リムジンバスのりば南側(旅客ターミナルB西側駐車場)
リムジンバス2番乗り場の裏側にあります
空港の入り口を通り過ぎてリムジンバス乗り場の裏に入っていき、少し進むとあります。誤字訂正
- ケーブル付充電器3kW / 2 台
土曜10:00~20:00
日曜10:00~20:00
祝祭日10:00~20:00
第3木曜定休(駐車場の清掃作業のため充電器はお使いいただけません) 設置場所:3階駐車場出口横(入場は南側入口より) 3階駐車場閉鎖時はご利用いただけません。
無料でありがたいが数が少なすぎる
3Fの駐車場に入り、まっすぐ奥までまわっていくと辿り着きます。奥から一つ手前の仕切りの壁で曲がっても大丈夫です。写真追加
- ケーブル付充電器3kW / 2 台
土曜7:00~0:00
日曜7:00~0:00
祝祭日7:00~0:00
設置場所:地下1階 受付不要。 2口の充電器が1基設置されています。 充電時間制限なし。
地下のB4エリアの先にあります。スロープを降りずに行き止まりの部分です。
充電しようと利用しましたが、残念ですが普通車が駐車していました。マナーは守って頂きたいです。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜10:00~18:00
日曜10:00~18:00
祝祭日10:00~18:00
水曜・第2火曜定休、年末年始・GW・夏季休み その他不定休あり [普通充電器] 日産車限定。
敷地に入って右斜め前にあります。 新しい充電器です。写真改訂
10時から18時ですが30分前に充電させていただきました。24時間とおもっていたので、焦りました。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜10:00~18:00
日曜10:00~18:00
祝祭日10:00~18:00
水曜・第2火曜定休、年末年始・GW・夏季休み 設置場所:地下駐車場 [普通充電器] 日産車限定。
44kWタイプの充電器
店舗側面の地下駐車場入り口に入っていきます。 新しい充電器です。写真改訂
- ケーブル付充電器6kW / 6 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:立体駐車場6階-南 どなたでもご利用いただけます。 最大出力6kW 施設の電気容量により一時的に充電器の出力が変動する場合があります。
6F-南に行くと上がった目の前にあります。 6台に増設されました。素晴らしいですね。 混雑のない時に訪れたので、非充電車はいませんでした。きちんと避けて駐車してくれているようです。 混雑時にはやはり非充電車の駐車する問題はありそうなので、コーンは必要だと思います。時折2台で充電されているので、コーン3つぐらいはあっても良いかと思います。 充電器使用率が上がってくればその都度バランスの取れた対処法にアップデートしてもらえれば嬉しいです。 充電番号は右から若い順です。、
Mamo500 様 ご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ございません。 サービス向上のため今後の参考にさせていただきます。 何卒よろしくお願い申し上げます。
- CHAdeMO急速44kW / 1 台
土曜10:00~16:00
日曜10:00~16:00
祝祭日利用不可
木曜定休、祝日・臨時休業日休み 事務所へお声掛けし、営業時間内にお使いいただけます。
6/9 10時台にアイ・ミーブXで充電を行ったところ、設備最大の110Aで充電が始まりました。 「1日1回30分」の制限も有ります。 施設側のご迷惑にならないようにお行儀よく利用しましょう。
建物に向かって左側にあります。
- ケーブル付充電器6kW / 2 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:立体駐車場2階、屋外に出る直前にEV充電器があります。 どなたでもご利用いただけます。 最大出力6kW
立体側で登っていくと屋外に出る直前にあります。
- TeslaSC250kW / 6 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:立体駐車場6F スーパーチャージャーV3です。 ★データチームより★ 最大出力250kWは1台で充電した場合の参考値です。
6階B区画までいくとあります。 大きいコーンが置いてあります。FSDが日本でテストされていると話題になっていますが、SCに止まるまでが自動運転になる時代になるとコーンも必要なくなっていてほしいと感じてしまいます。
250kwですが、プレコンしていても170kwが最大で10分もすれば75kwまで落ちます。30分無料なので80%の少し前に退出しました。
- CHAdeMO中速25kW / 1 台
★施設担当様より(2024/10/10)★ こちらの充電器は機器の不調のため、充電時間30分間の内、充電量が本来の3分の2程度になります。充電器の御利用料金は、従来と同じく時間単価です。機種の型式が古いため修理ができません。恐れ入りますが、御承知の上御利用ください。
平日9:00~17:00
土曜利用不可
日曜利用不可
祝祭日利用不可
庁舎開庁日のみ利用可。 設置場所:1号館北側駐車場
施設管理者様より 2024/10/09に復旧いたしましたが、不調のため充電量が従来の3分の2程度となるとのことです。ご注意ください。
故障なのか理由はわかりませんが、今日から休止のようです。
- ケーブル付充電器6kW / 4 台
土曜9:00~22:40
日曜9:00~22:40
祝祭日9:00~22:40
不定休あり(施設営業日に準ずる。詳しくは施設へご確認ください。) 最大出力6kW 施設の電気容量により一時的に充電器の出力が変動する場合があります。
西の3階です、北以外であればどの方角からも駐車場に入れます
立体駐車場、西側の3階の階段の近くにあります。 ここは4台に対しコーンが2つ置いてあります。 空いている時間でしたのでコーンのないところで充電しても、まだ2台確保されているので、コーンの移動の手間もなく気持ちよく充電ができます。 最も混雑するような時間帯だとどうか分かりませんが、そのような場合はその日の営業開始時か、前日の営業終了時の片付けの時に適切な数のコーンを置いてもらえるだけで良いかと思います。
- ケーブル付充電器3kW / 2 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:地下2階 受付不要。 2口の充電器が1基設置されています。 充電時間制限なし。
パナソニックの3kW2口普通充電器、16A出力でしたが電圧は定常的に低いです。180V台
左側の駐車スペースは壁に面しており、狭いです。
- 200Vコンセント3kW / 3 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:ホテル立体駐車場 1F-A 要受付。 充電スタンドスペースに駐車後、ホテル本館ロビー ベルキャプテンデスクに申し出る。 ご宿泊の方に限らず、どなたでもお使いいただけます。 充電時間制限なし。
到着後、クロークに連絡すると良いです
立体駐車場へ入り、奥から回って「1F-A」を目指すとあります。
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:16番車室横 タイムズクラブ パーク&チャージ会員専用。
通電確認されたとのことで久々に現行型リーフでトライしましたが、充電出来ず。
正面から入っても右の奥ならば届くかもしれません。右側の道から入る車室が最適だと思います。
- ケーブル付充電器3kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:3番車室
充電できました。無料、無制限時間ありがたいんです⏰ 3番が駐車してても、4番で充電できました🔌
建物に向かって右手前にあります。
- ケーブル付充電器3kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:身障者スペース横 タイムズクラブ パーク&チャージ会員専用。
駐車場入って、正面入口の右奥にあります。
駐車場に入り、左寄りに進み建物の下の思いやり駐車場と共にあります。
- ケーブル付充電器3kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:5・6番車室 充電時間制限なし。
正面左側に設置されています。
無料は嬉しいですね。
- CHAdeMO急速50kW / 2 台
土曜9:00~21:00
日曜9:00~21:00
祝祭日9:00~21:00
充電1回30分まで。 お問い合わせはGREEN CHARGE「050-5527-9808」へ こちらのURLから満空情報とkWhあたりの単価をご確認いただけます。 https://ev-charger-mgmt.pa-tms.com/BrandChoice?brand=EVChargingGreenCharge&brandID=6&displayFlag=1
各種クレジットカード及び、QRコード支払いができて簡単充電でした
A2とF1に挟まれた出口の近くあたりにあります。写真改訂 満車で閉鎖されていてもP4の方で警備員の方に充電だと伝えると入れてもらえました。 umie公式サイトの情報は↓です。 地下駐車場(北出入口付近) 利用可能時間は10:00~21:00[最大30分]
- ケーブル付充電器6kW / 4 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:立体駐車場5階 501~504車室 ご利用状況によっては駐車料金無料。 詳しくは施設HPをご確認ください。 最大出力6kW 施設の電気容量により一時的に充電器の出力が変動する場合があります。
万博期間中大阪市内のビジネスホテルがホテルオークラ神戸より宿泊費高かったので利用しました。宿泊客なら駐車料金1泊1000円で、エネパス利用しつつ大阪市内までパーク&ライド感覚で利用出来ました。 電圧はまぁまぁ安定。立体駐車場なので直射日光も当たらず、涼しい風もあるので安定して6kw/1h入る感じです。 充電とは関係ありませんが、跳ね馬さんたくさんおって眼福。 (^^)
立体駐車場の5階に入るとすぐ左にあります。 撮影は稼働前のメンテナンス中でコーンは1つ置いてありましたが、稼働率が上がっていくと数を増やすなどの必要はあるかと思います。
- CHAdeMO急速120kW / 2 台
土曜9:30~18:00
日曜9:30~18:00
祝祭日9:30~18:00
設置場所:1階駐車場入口 火曜・第2第3水曜定休 ご利用にはPowerXアプリが必要です。 120kWの充電器が1基(2台同時に充電可)あります。 充電規格「CHAdeMO 2.0.1」まで対応。CHAdeMOアダプターはご使用いただけません。
モトーレン阪神で新車で購入したi3ですが かなりバッテリー低下した状態なのでcharge Nowを使って充電をしたい旨を事前に電話で伝えると、弊社購入車でないとダメとの事。 なのであれば事前に情報を載せてほしい。 日産さんは他メーカーでもニコニコ対応してもらえるのに、 まさかBMWで断られるとは思いもしませんでした。 結局近くの日産さんにお世話になりました。 クチコミ拝見すると、、三菱車もここでは販売してるのでしょうかね。
EV用CHAdeMO充電設備は、敷地南側から敷地に入ってすぐ右側の駐車スペースの左右に1台ずつ設置されています。 充電用駐車スペースにカラーコーンが設置されています。
中央区の新着充電スタンド
- 200Vコンセント3kW / 3 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:第3駐車場
ターミナルビル手前の駐車エリアで第1、第2Pより手前で左へ入っていきます。 コンセントが3つですが一歩前進したような感じで良いような感じがします。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
敷地に入ってすぐ左にあります。 こちらはエコQ電で1回30分まで540円で充電できます。 ポートアイランド内に、150kW機が1台、50kW機が2台にがなり増えていいですね。文書改訂 隣のゴルフ練習場には以前テスラの充電器がありましたが、この辺りにエネチェンジの充電器があれば便利かもしれないとふと思いました。